話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ほんとのおおきさ動物園」 みんなの声

ほんとのおおきさ動物園 監修:小宮 輝之(上野動物園園長)
写真:福田 豊文
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2008年03月
ISBN:9784052029301
評価スコア 4.79
評価ランキング 450
みんなの声 総数 66
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

66件見つかりました

  • ほんとのおおきさ・・・・っていうところに

    • みぽみぽさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 女の子13歳、女の子9歳、女の子4歳

    「ほんとのおおきさ」・・・っていうところに、まず心惹かれませんか?

    動物園に行っても・・ちょっと遠くから離れてみるだけ。
    じっくり比べてみるなんてこと、ほぼ日常生活では不可能です。

    写真でみて、比べて・・・びっくりしていました!!!
    親子で・・。
    トラってなんとなくネコ科だからかちょっと小顔なイメージでしたがやはり肉食獣です。
     「ほら、たべられちゃうよ〜。」
    頭の上にかぶせて見せたわが娘の反応に・・・
     「ホント 食べられちゃうね〜。」
    なんて、親子で納得してしまった絵本でした。

    投稿日:2008/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大迫力

    動物の体や顔のアップが実物大で載っています。
    絵本自体も普通の物より、大きめです。
    細部までしっかり見れるので迫力満点です!

    「こんなに大きいんだ〜」と子どものサイズと照らし合わせて見たりしました。

    動物園でこんなに近くで見れないから貴重な作品だと思います。
    上野動物園が監修されているので、解説も書いてあり図鑑の様です。
    動物園に行きたくなる絵本でした。

    投稿日:2008/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物たちに興味津々

    図書館のおはなし会の1冊として読みました。
    家では中学の息子も見ていましたが、息子には『原寸大どうぶつ館』の方が詳しくて面白かったみたいでした。
    しかし、図書館の4歳から8歳ぐらいの子どもたちにはこの本のほうが
    絶対よかったと思います。
    「サナエちゃんて名前かわいいなあ」「○○動物園こないだ行ったで」
    などの声もかえってくるほど身近に感じてくれていました。
    「ほんとのおおきさなんよ」というだけで興味津津で身体が前にのりだしてきます。
    サイの角には私もお父さんお母さんもびっくり。
    写真絵本のいいところ(そのまま)がよく出た本だと思います。
    子どもたちって動物が好きだし、知りたい思いでキラキラしていると
    こちらまでうれしくなりました。

    投稿日:2008/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分が小さかった頃に出会いたかったなぁ

    • 1姫2太郎ママさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子14歳、男の子12歳、男の子 4歳

    ほんとのおおきさ動物園の表題通り表紙からして(シマウマのアップの写真)インパクトがあり、手にしました。
    4才の息子は、おお〜と言った感じで、小さな解説文字を読んで読んでとセガミ感激していました。動物園に出かけたのはかなり前なので、記憶にあるかないかは定かではありませんが、絵本やテレビで見るよりもはるかに、”大きさ”に釘付けになっていました。見開きで広がる写真がとても圧巻です。動物園へ行くよりも間近に見る動物ってスゴイです。(動物園だと柵があるのでココまでの毛並みや肌のシワ加減までわかりにくいですものね)
    大きい本なので、他の絵本と並べにくいところがウーン頭が痛いですが、動物好きにはたまらない・・・。

    投稿日:2008/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんとにほんとの大きさ

    オススメの本と紹介されて、借りてみたら
    びっくり。本自体も大きかったです。

    動物園の定番の動物たちが
    実際の大きさで一部が写真で載っていて
    中でもトラの大迫力にはきゃ〜〜と
    逃げていました(笑)
    写真の他に豆知識のような解説が
    それぞれあるので、それを読みながら
    ダブルで楽しんでいました。
    最初と最後に動物の体重、身長なども
    載っていて図鑑のようでした。

    投稿日:2008/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい!

    我が家には学研のニューワイド図鑑「どうぶつ」があります。
    それもいっぱいの動物が映っているし、動物の色々なことが知れて面白いです。
    でもこれにはこれの良さがあって、また面白いです♪
    動物の本当の大きさ!っていうのがいいですね^^;
    動物園でも、そんなまじかでみることができないから、
    こんなに大きいんだあ〜と、この絵本をみて新たな発見でした。
    それに動物のしらなかった特徴などもしれちゃうの嬉しいですね!

    ただ息子が少し残念がっていたのが、クイズ的な問題が全ページになかったことです。
    もっとクイズあったらよかったなあ〜といっていました。
    息子がそう思ったのは、中に収録されていたクイズが楽しかったらでしょうね♪
    子どもも大人もびっくり&新たな発見のある本で、楽しませてもらいました。

    投稿日:2008/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • びっくりした〜

    • かがやきさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    ちょうど、絵本ナビでみつけたので、図書館で借りてみた。

    タイミング良く、夏休みに富士サファリパークに行ってきたばかり。
    8才5才の息子達の食いつきのいいこと!!

    思わず絵本ナビで買ってしまいました。

    ホントに動物ってこんなに大きいのですね。
    近くにいるようでリアル〜。
    子供達は喜んで、何度も読んでいます。
    買ってよかった!

    投稿日:2008/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迫力あり!!

    書店で見つけて思わず開いて見た絵本です。

    実際に見る動物は大きいけれど、一体どれくらい大きいのか?ということが、この絵本を通して実感できるのではないでしょうか。
    ゾウ等は大きすぎて、絵本の中に納まっていないのが残念ですが・・・。
    こんなにも迫力のある写真絵本は、子どもにとっても衝撃的ではないかと思いました。

    動物園に行って是非、実物を見たくなる一冊です。
    実物大の動物の写真を使っているので、迫力満点でオススメです☆

    投稿日:2008/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごい!!

    • ミトミさん
    • 30代
    • ママ
    • 岐阜県
    • 女の子9歳、女の子7歳、男の子0歳

    この本ほんとすごいです。
    普通の絵本より本が大きいので迫力があるし、見ごたえ十分。
    動物をこんなに間近で見ることはできないので、面白いです。

    怖がりの小学2年生の娘は、めくるたび
    「ひゃ〜怖い!」
    と大騒ぎしながら見ていました。
    怖いながらも、面白かったようで何回も見ていましたよ。

    写真の横には、動物の説明や、名前、誕生日なども書かれていますよ。

    ここに載っている動物は、日本のさまざまな動物園の動物なので
    すべての動物を、見に行きたくなりました。

    投稿日:2008/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物園よりもよく観察できる!

    最近は動物の生態を観察できるような
    工夫をしてる動物園も増えてますね。
    しかしながら、身近で観察とまでは行きませんね〜
    この絵本はそれができるんですよ!
    とらの口の中やしまうまの顔!
    何もかもが実物大で「わぁ〜!こうなってるんだ〜」
    と、子どもたちそっちのけで私の方が楽しんじゃいました。
    動物園だと、遠くの方にいてなかなか近くで見ることのできない
    ゴリラを見付けたときには、「意外とかわいい顔してるんだね〜」
    って、今度動物園に行ったときにはもっと、動物のことを
    観察して見たくなりました。

    小さいお子さんも動物は大好きだと思いますので
    どの子も目一杯楽しめる本だと思います!

    投稿日:2008/08/21

    参考になりました
    感謝
    0

66件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(66人)

絵本の評価(4.79)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット