ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ほんとのおおきさ動物園」 みんなの声

ほんとのおおきさ動物園 監修:小宮 輝之(上野動物園園長)
写真:福田 豊文
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2008年03月
ISBN:9784052029301
評価スコア 4.79
評価ランキング 449
みんなの声 総数 66
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

66件見つかりました

最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 次の10件 最後のページ
  • 毛の1本1本まで

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子10歳、女の子8歳

    本当の大きさの動物絵本って、他にも見た事があったけど、
    これは細部にまで目がいってしまう優れものです。
    そのヒミツは右端にある、解説部分。
    『よく見てさがそう』が気づきのヒントとなり、
    絵の細部を確認しながらジロジロと眺め、
    「お〜」「ホントだ!!」と
    今まで感じたことのない新しい発見ができます。
    また、『○○はね・・・』は4コマ漫画風ですが、
    動物の隠れたヒミツなんかがわかったりして、得した気分になります。
    大きな絵本ですが、動物の毛1本1本まで眺める事ができる絵本です。

    投稿日:2008/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • すっごいオススメ

    すっごいよかった、おすすめ! 私も知らないことが書いてあったよ。娘も眠い目をこすりこすり最後まで喰らいついて見ました。

    とにかくこんなマジマジと近くでゆっくりとは見られません。なにしろ動物だけに、動いているのだし危険もあるし。
    ジ〜ッっと毛の一本まで観察、ちょこっと脇に書かれている特長をいちいち納得するまで観察です。
    次に来るのは触覚なのですね。つい撫でてしまって、あら写真だったわみたいな……。
    写真の動物の個体名が載っているのも親近感があってよかったです。可愛い名前、ププッという吹いてしまう名前まで、写真にはない飼育員さんまで見えるようでした。
    海獣や魚好きなので、ぜひ水族館バージョンも出して欲しいなぁ。図鑑ぐらいするのかと思ったら、お求めやすいお値段でした。

    今も娘の枕元には、この本が置いてあります。好きな動物をジーッと好きなだけ見ることは、たくさん絵本に触れ合ってきて絵本の良さをたくさん知っているここの子供なら、何物にも変えがたい楽しみだと思います。

    投稿日:2008/07/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物園よりもおもしろい?

    いや、そりゃね、生で見た方がいいのかもしれませんよ?
    でもね、動物園行ったって、動物も暑い日は遠くの方でグターっとしてるしね?

    そこでおすすめしたいのが、この絵本!!!!
    実物大です!大きいです!絵本からはみ出してます!おもいっきり!
    ゾウなんて、顔の一部しか入ってません。見開きなのに。

    でも親子で大興奮!!!!!
    図書館で借りたんですが、欲しい…と検討中です。

    投稿日:2008/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • さいの角はリーゼント!?

    図書館のお話会で『じゃーん』と登場。年齢は乳飲み子を連れたお母さんから小学校低学年のお子さんまで。細かい説明は読みませんでしたが、ページをめくるたびに、絵本に描かれた動物たちとはまた違った発見があるようです。特徴を簡潔な文章で楽しく紹介してあります。最後に登場する<さいのつの>の文章では、聞いていた大人の方から『へ〜知らなかった』と感嘆がもれ聞こえてきました。読みの練習のため家で眺めていたら、中学生の息子が面白そうに細かい説明のところを読んだり、写真を見ては生き物としての造作の良さや不思議さに感心していました。

    投稿日:2008/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • お勧め!

    • アイ君さん
    • 30代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子0歳

    いろいろな動物がほんとうの大きさででてくるのでとっても刺激的。
    目の周りのしわなど、細部まで見れるのは貴重だと思います。
    基本的に絵本は動物の絵が多いので、たまには写真の絵本もいいのではないでしょうか。
    ただ、本自体が大きいのでページをめくりにくいのがちょっと難点ですが、大人も楽しめるので家に一冊あってもいいと思います。

    投稿日:2008/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • おおおおお〜

    動物大好きな娘に、見たことのないタイプの本で興味もあり図書館で見つけ開いてみました。

    象なんかは大きすぎて絵本には収まってなくて、肌と目ぐらいだったでしょうか・・ちょっとがっかりでした。大きな耳や特徴のある部分が写ってたらいいのになと思いました。実物大の大きさにしてるわけなので収まらないのは仕方のない部分でもありますが・・。それでも、動物園に行ってもそんなに近くでは見れないので大きさをイメージするのには十分魅力のあるな絵本だと思いました。

    投稿日:2008/06/08

    参考になりました
    感謝
    0

66件見つかりました

最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(66人)

絵本の評価(4.79)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット