話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ぐりとぐらの1ねんかん」 みんなの声

ぐりとぐらの1ねんかん 作:中川 李枝子
絵:山脇 百合子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,540
発行日:1997年10月
ISBN:9784834014655
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,272
みんなの声 総数 132
「ぐりとぐらの1ねんかん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

132件見つかりました

  • 季節が分かりやすい

    子どもが「ぐりとぐら」シリーズが大好きなので、買ってあげた絵本です。

    12か月が、それぞれ詳しく紹介されています。
    臨場感たーっぷりで、とても楽しいですよ♪
    1月はどんな季節か、2月は何をするのか・・・などなど・・・。
    子どもにも季節感がとても分かりやすく紹介されています。

    これを読むと、四季折々の日本を感じられるような気がします。

    投稿日:2009/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • カレンダーみたい

    まるでカレンダーのようで絵も大きく、文章もリズミカルで娘もすぐに気に入りました。
    まだ娘は四季の感覚や月の名前を全然しらないでいるので、この絵本で少しずつ何月がどんな季節かを少しずつ意識するようになりました。
    こどもが季節を感じる遊びや草花ばかり取り入れられていてとてもわかりやすいです。
    最後のページのメッセージが、まるで作者から年賀状でももらったかのような感じでうれしくなりました。

    投稿日:2009/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 記念に。

    • 小花さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子0歳

    娘が生まれるずっと前に、自分用にと買っていた本です。

    最近は、娘がしきりに「読んで」と
    この本を持ってきます。
    でも1歳になったばかりの娘にとっては少し長いお話なのか
    いつも途中までしか読めませんでした。

    でも今日、初めて最初から最後まで読むことができました!
    うれしいので、記念に感想を書いています。

    この絵本のすてきなところはたくさんありますが、
    なにはともあれ、この大きさかなと思います。
    大人にとっても大きなこの絵本、
    子どもの目には、どれくらい大きくうつるのでしょう。
    この大きさに、明るくて丁寧な絵が
    すばらしい構図で描かれているのですから、
    人を魅了しないはずがないですよね。

    おおらかな文章も心地よく、
    長く大切にしていきたい絵本です。

    投稿日:2009/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 穏やかな季節のなかで

    • 10月さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子3歳

    息子の3歳の誕生日に祖父母がプレゼントしてくれた一冊。

    ぐりとぐらの一年間の生活が、穏やかなタッチでつづられています。
    春・夏・秋・冬。
    お部屋の中のちょっとした小物にも季節感がよくでています。
    そうしてみると「ぐりとぐら」シリーズってやはり日本の絵本なんですね。
    細やかな季節感を感じる感性・・・。

    見慣れたタッチで安心して読める一冊です。
    ただちょっとあっさりした読後感ではありますが。
    大きな絵本なので床に置いて、のんびり眺める本でしょうか・・。

    投稿日:2009/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歌も一緒に・・・

    • ヒヨリママさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子5歳、男の子3歳

    息子がおばあちゃんと本屋さんで選んできた1冊でした。
    ぐりとぐらなら、他にもいろいろあったろうにと親ながら、思ってしまったのですが、1.2.3月と12ヶ月、本のページをめくる度に一緒に5歳の娘が幼稚園で習ってきた「カレンダーマーチ」という歌を口ずさみます。

    それはこんな歌なのですが・・・・

    1月いっぱい雪よ降れ〜♪
    2月の庭には福寿草〜♪
    3月寒さにさようなら〜♪
    4月は小学1年生!
    カレン カレン カレンダーマーチ1年たったらまたおいで〜♪

    ・・・・・

    これも1年間の歌なのですが、妙に本の内容にあっていてほほえましく思えました。息子はまだ月日や季節の概念が無いようなのですが、数字に合わせてページをめくり歌を歌うことにはまっています。

    投稿日:2009/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読みやすく リズムがいい

    • にこんまさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子5歳、男の子2歳

    こちらが読んでいてもリズムがよく 読みやすく、
    子供にとっても 音楽のように聞こえたようで ニコニコ笑いながら聞いていました。
    1年間の季節の流れがわかりやすく書いてあって
    何回でも読んであげたくなる本です。

    投稿日:2009/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色鮮やかさNo.1!!

    ぐりとぐらのシリーズの中で、この絵本の挿絵が私は一番大好きです。
    それぞれにたくさんの色が使われていて、とにかく鮮やか!!
    原画展も見に行きましたが、この絵本は、一番華やかだったように思いました。
    大判で、本棚にはなかなか入りにくいサイズではあるのですが、ぐりとぐらの世界を色で楽しむには、必須の一冊だと思います。

    投稿日:2009/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 季節を感じる

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子7歳、男の子4歳

    まとまったストーリー性はないし、特別なサプライズもないのに
    子供たちは一年間を描いたような絵本が大好きです。
    ぐりとぐらシリーズのこの本もしかりです。

    一ヶ月ごとに見開きで、その月の出来事とエピソードが書いてあります。
    私が好きなのは9月。月が綺麗だねと夜空を眺める動物たちのページです。

    8月にはトマトが美味しいとか、空が綺麗とか、都会に住んでいるとなかなか感じられないような季節感もあり
    毎月がどんな風に移り変わるかがよくわかります。

    一年の初めに、今年はどんな一年になるのかなあと考えながら読むのもいいと思います。
    他の方もいってますが、このままカレンダーにしたい感じです。

    投稿日:2009/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 季節

    ちょうど海外に住んでいたころ、父がプレゼントしてくれました。
    一年の様子がかわいらしい、きれいな色で表現されていて、
    日本の四季を子供に教えるのに、とてもいい本でした。
    また、1月、2月など、数字や月を覚えるのにも最適です。

    投稿日:2008/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • いい1年でありますように

    • とむままさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子13歳、女の子11歳

    小学1年生の国語の教科書で中川理恵季枝子さんの作品が出てきます。
    そんなことを意識してよんだ1冊です。

    小さい頃『ぐりとぐら』を読んでもらった子というのはほとんどで・・・なじみ深いキャラクターでもあります。

    ぐりとぐらを通して『1年』を過ごしていきます。

    今は10月・・4月で桜を見て・・・と思いだしながら季節を楽しみました。

    中川さんの絵はじっくり見れば見るほど細かさが素敵です。
    文体も詩のような表現でゆっくり聞き、語ることができます。

    これからくるクリスマスやまた・・お正月・・1年って素敵なんだぁって季節を感じることの出来る絵本です。


    中川さんんのいろんな絵本のキャラクターが出てくるのもさがしたりして楽しめますよ。

    投稿日:2008/10/08

    参考になりました
    感謝
    0

132件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

みんなの声(132人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット