話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

ゆきのまちかどに」 みんなの声

ゆきのまちかどに 作:ケイト・ディカミロ
絵:バグラム・イバトゥリーン
訳:もりやま みやこ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,540
発行日:2008年10月
ISBN:9784591103951
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,645
みんなの声 総数 11
「ゆきのまちかどに」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 慈悲の心

    まず、表紙の絵に魅かれました。
    雪の夜。街角の黄色い街頭の光。
    なんて素敵な絵なんだろうって。

    主人公はフランシスという女の子。自分の家の窓から見える街角に、いつも立っているオルガン弾きのおじいさんとペット?のおさるさんが気になって仕方がありません・・・。

    おじいさんは、帰るところがあるのかしら。
    そう考えるフランシスのとても優しい素直な気持ちが伝わってきます。
    フランシスのお母さんのセリフも、常識ある大人としてはある意味当然?
    そしてフランシスに言葉をかけられたおじいさんのとまどいも・・・。
    でも、フランシスの気持ちが最後には通じるんですね。

    もともとはキリスト教の行事としてクリスマスがあるんですよね。
    お祭り騒ぎも楽しいけれど、慈悲とか思いやりとか、人として大切なものをもう一度静かに見つめなおすのもいいことだなっていうことがとても伝わってくる素敵なお話です。

    投稿日:2008/11/29

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット