ちょうおもしろい(フレーベル館)
超おもしろい、腸の世界を探検しよう!
ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック(Gakken)
SNSで話題!すてきな大人になるために大切にしたい「おやくそく」を紹介する絵本。
並び替え
10件見つかりました
日本の昔話に娘が興味を持ち始めたので、こちらのシリーズの「きんたろう」を読んでみました。昔話特有のイラストもいいけれど、こちらは現代的なポップなイラストで描かれていて、小さな子は入りやすいのかなと思います。 豪快でダイナミックなお話で、普段はあまり聞き慣れない「ぶし」という言葉が出てくるところも良かったです。あとがきを読んで「へぇ〜そうなんだ…」と大人の私も知らなかったことがあったので、親子で楽しんで読める一冊だと思いました。
投稿日:2022/01/14
「日本名作おはなし絵本」シリーズは、作品ごとに違った作家さんの、個性豊かなイラストが楽しめるので、楽しくていろいろ読んでいます。 こちらのきんたろうは、竹内通雅さんのカラフルでユーモラスな絵が特徴的で、きんたろうの豪快さがよくわかります。 きんたろうのお話は、知っているようで意外と知らないという子も多いので、読み聞かせなどで読んであげたいなと思いました。
投稿日:2021/11/01
ゆっくり、ゆっくりの孫が、あすなろ学園に通っていたころに、 ”あしがらや〜まの山奥で、くまにまたがり おうまの けいこ はっしどうどう・・・・・・・”と、歌いながら友達のおかあさんにまた がって療育していたことが、懐かしく思いだしました。 日本の名作でお馴染みの”きんたろう”です。生まれた時からの 力持ちのエピソードが頼もしい限りに描かれてました。 すくすくと育ち、山の動物達と仲良く暮らし、強くて正しくて、知恵 が働くきんたろうが大活躍するお話が描かれてました。
投稿日:2019/12/21
金太郎伝説はいろいろあるので、参考にと読んでみました。 相模の国(現神奈川県の辺り)の足柄山で生まれた、金太郎は、 怪力のエピソードがいくつもあるのですね。 クマと相撲して勝ったり、木を倒して橋を作ったり、 それを認められて源頼光の家来となり、酒呑童子を退治するという、 有名エピソードはすべて盛り込まれてあります。 私が子どもの頃読んだ金太郎絵本は格調高い日本画風でしたが、 こちらは子どもに親しみやすい絵かもしれませんね。 幼稚園児くらいからでしょうか。
投稿日:2017/06/04
最近はCMでも「桃太郎」「浦島太郎」「金太郎」が出てきたりするので,こういう流れで昔話を読み始めるのもいいかもですね! 力持ちの少年が出世していくお話ですが,たくさんの動物達との日常も描かれていて,小さな子供でも楽しめると思います。 イラストも子供が読む絵本らしくてよかったです。
投稿日:2016/03/07
坂田金時の幼少時のお話ということ、熊に乗ってるくらいのイメージしかなかった金太郎。 昔話の中で、名前は知ってるのにあまり詳細を知らないお話の一つなので、読んでみたのですが、子供は前半の動物達との日常が楽しかったようです。 確かに、出世していくお話より、純粋に楽しいかもしれません。
投稿日:2015/05/07
息子にきんたろうの絵本を借りてきて〜と言われ借りることに。 金太郎って昔読んだことがあるものの、すっかり忘れてしまっていました。 童謡とかもありましたよね〜 早速読み進めると、息子 「桃太郎と一緒だ!!」 うーん、確かに。鬼退治に行って財宝もって帰ってくるところが・・ 解説に坂田金時という人が金太郎のモデルになっているような ことが書かれていて初めて知りました。(諸説あるそうですが・・) こういう発見があるから大人と言えども たかが絵本の読み聞かせと馬鹿にはできないですね
投稿日:2014/07/15
きんたろうのお話に、ちょっとカワイイ絵がついた絵本。娘に読み聞かせたら「きんたろうはすごいね!強いね!」と言っていたのですが、親の私が気になったのはきんたろうの服。腹がけはいいとして、武士になるようスカウトされても腹がけだけで下にズボンもパンツもなし、、、、どうもお尻が見えていそうなんですね。武士になった後もよろいを上は着ているのに下はお尻だけのような、、、、。武士になった後はしたにズボンをはかせてあげてほしいです(笑) きんたろうが何歳のときの話なのかも気になりました。
投稿日:2013/10/28
「ももたろう」「うらしまたろう」はよく知っているのですが、 「きんたろう」は名前こそ知ってても、ストーリーがイマイチ わかりませんでした。 息子は最近絵本離れ気味だったので、昔話らしくないいまふうな絵 のこちらで読んでみました。 読み手も、言い回しなどがとても読みやすかったです。 子供も、絵に描かれている動物たちの言葉などを一緒に口にして楽 しんでいました。 おにを退治したシーンで、らいこうさまの「あっぱれ」のセリフで、 息子はようやく「あっぱれってこういうとき言うんだね」なんて言 ってました(笑)
投稿日:2012/04/26
昔話は、ちょっと言い回しが難しかったり イラストに子供が興味を示さなかったりということが ありますが、この絵本はとても子供が受け入れやすいと 思います。 きんたろうのイラスト、動物たちがとてもかわいらしく 描いてあり、文章の他にも手書きで吹き出しが あります。とても楽しく読めた昔話でした。
投稿日:2009/11/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索