新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ふたごのあかちゃんとにげたとら」 みんなの声

ふたごのあかちゃんとにげたとら 作:北川チハル
絵:はた こうしろう
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2009年04月
ISBN:9784893253002
評価スコア 4.46
評価ランキング 11,118
みんなの声 総数 12
「ふたごのあかちゃんとにげたとら」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • スーパー赤ちゃん?

    はた こうしろうさんの外国っぽい絵が物語に良く合っていますね。

    「やっほー」と「うふふ」は、あかちゃんなのにおしゃべりが出来るし
    何とトラともおしゃべり出来ちゃいます。
    大人には聞こえないみたいなので、双子の赤ちゃん同士の一種のテレパシーみたいなものなのかしら?
    赤ちゃんって、言葉はしゃべれないけれど、こんな風に周りの事を
    理解してるのかなぁって、思わされます。

    この赤ちゃんたち、行動的だし、何があっても動じない。
    トラが来てもへいちゃらです。
    大騒ぎの大人を尻目に、楽しんでいる二人が愉快ですね。

    この赤ちゃんの活躍が楽しくて、2歳の娘も気に入って
    よく「読んで!」と持ってきます。

    投稿日:2010/01/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • パワフルで、怖いもの知らず。

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子9歳

    「やっほー」と「うふふ」は、ふたごのあかちゃん。
    おとうさんは、おまわりさん。
    おかあさんが、疲れて(?)ぐっすり眠っているうちに、
    ふたごのあかちゃんは、大暴れ。
    おとうさんが、おしめをかたずけている時に、
    電話が鳴って、大慌てに、思わず笑ってしまいました。

    おとうさんの電話の会話を聞いていたふたごのあかちゃん。
    とらを知らないふたりが、とらを探しに出かけます。
    そこで起きるあかちゃんととらの珍騒動。

    なんといっても、恐れを知らないあかちゃん。
    とらの背に、あかちゃんが乗っているのを見て、町の人たちは大慌て。
    見ている方も、ハラハラのしどうしです。

    ラスト、おとうさん、おかあさんの活躍も見逃せません。
    素敵な家族に、嬉しくなりました。

    投稿日:2010/01/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 戻れる親の胸があるっていうことは…

     表紙絵を見て、かわいい〜〜〜。
     よ〜くみたら、北川先生とはた先生の作品。
     なんと、ふたごちゃんシリーズ第二作目なのでしょうか。

     町の動物園から「とら」が逃げ出したと、お巡りさんのお父さんは駆けつけていきました。
     双子の赤ちゃんは、「とら」を知りません。
     早速、地図を取り出し、…。
     好奇心旺盛な双子ちゃんたちの行動が、楽しい結末へ。
     赤ちゃんは、赤ちゃん同士お話ができるんですね。
     虎ともお話ができるとは思いもしませんでした(笑)。
     町の大騒ぎの場面が、大パノラマ開きになっていて、迫力満点。
     ラストの、両親の救助のシーンがなんとも素敵でした。
     どんな冒険をしてきても、戻れる親の胸があるっていうことは、こどもたちにとって幸せなことですね

    投稿日:2010/01/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • ハラハラしました

    はたこうしろうさんが絵ということで、新刊が出た時から読んでみたいなあと思っていました。

    絵がはたさんらしく、ポップで楽しくそしてどことなくおしゃれです。

    こんな楽しそうなお話ならシリーズ物になりそうと思ったら、これがシリーズの二作目なんですね。

    双子の赤ちゃんの子育てに疲れて眠っているお母さんというのも何だか現実味があり、お母さんが寝ている間にいたずらしているというのも、いかにも子どもならありそうと思いました。

    息子はお父さんが警官であることに驚いていました。

    おうちとおまわりさんって結びつかないものなのかもしれませんね。

    それにしても、赤ちゃんたちの恐れを知らないスーパーぶりと最後のあわや危機一髪というところにハラハラしました。

    投稿日:2009/07/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • あかちゃんたちがいたずらしていても、おかあさんがねてるからしらないところがおもしろかったです。

    おとうさんがけいさつかんだったから、びっくりしました。

    あかちゃんがちずでどうぶつえんを見てたけど、わかるのかな?

    あかちゃんたちが、とらにあってもおどろかないからびっくりしました。

    あかちゃんたちがおちそうだったからおどろきました。

    さいごはよかったと思いました。

    こんなあかちゃんたちにあってみたいです。

    投稿日:2009/07/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • パワフル

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    「ふたごのあかちゃん」第2弾。
    今回は動物園から逃げ出したトラと、あかちゃんたちの珍騒動が愉快なお話です。

    前作を見ていないので、このあかちゃんのパワフルさに仰天してしまいました。
    これはもうただの力持ちではないですね。笑
    それでもトラが分からず、いろいろな生き物に声をかけるところなどは、やっぱりあかちゃんらしくてかわいいです。
    娘と、これはトラかな?何かな?とお話しながら楽しみました。

    両親にしっかりと愛されているところも、見ているとほのぼのとした気持ちになります。
    これからも活躍する姿を見ることが出来るのでしょうか。
    楽しみです。

    投稿日:2009/06/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • ふたごのおはなし

    6歳の娘と読みました。我が家にも双子のあかちゃんがいるので親近感があり娘もくいついてきました。私はもともとはたこうしろうさんの絵が好きなので読みながらかわいいなと思ってました。内容もほのぼのするものです。ふたごのあかちゃんの名前はうふふとやっほーなんですよ。ほんとかわいいお話です。

    投稿日:2009/06/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • こんなやんちゃな ふたごの赤ちゃんがいたら ママもパパも大変ですね!
    「やっほー」と 「うふふ」 名前からして おもしろい

    おまわりさんのお父さん 電話で 動物園のとらが逃げたと
    とらをしらない 赤ちゃんですから・・・いろんな冒険が始まります

    とりやさかなにとらのこと聞いている  こんなところは 純真なふたごの赤ちゃんなんですが・・・

    とらに出会っても ものおじせず 動物園へ案内するなんて
    町のみんなの驚きようが おもしろい!表情が笑える
    パニックなんですよ

    そして とらは 無事に動物園に戻りました
    ラストの ママとパパのキャッチが 最高です! 拍手!

    どんな大人になるかが お楽しみで〜す!
    スーパー赤ちゃんて こんな赤ちゃんのこというのかな?

    投稿日:2021/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本の醍醐味。

    絵本の醍醐味らしい絵本で面白いなぁと思いました。
    「トラ」、現実はとっても危険な動物ですからね(笑)。
    そしてこの双子の赤ちゃん、赤ちゃんらしからぬ知恵とパワーで、現実にはありえない!?(笑)。
    まさに絵本の醍醐味と言える絵本です!!

    投稿日:2021/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • スーパーツインベイビーズの大活躍

    タイトルの「ふたごのあかちゃんとにげたとら」に読みたくなって図書館から借りてきました。スーパーツインベイビーズの大活躍に凄く楽しく最後までいっきに読みました。おまわりさんであるおとうさんより、度胸があって将来が期待できそうです。二人のパパやママだけあって、最後のナイスキャッチに大拍手の私でした。「やっぽー」「うふふ」の名前も面白く、絵も色彩が綺麗で、二人が木登りした木に綺麗な鳥たちがいる風景は見惚れてしまいました。楽しい絵本なのでお薦めです。

    投稿日:2017/02/22

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット