ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)
これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!
並び替え
17件見つかりました
なんで雨が降るの?川の水はどっから来るの? 気象のことを詳しく聞くようになったとき、「しずくの冒険」よりはこちらのほうがより細かく書かれていて、良い答えができそうです。 田島さんのダイナミックなイラストで雨がなぜ降るのかを教えてくれています。雨が止んで、小さい水の粒が空に舞いがるシーンなどは子供にとても分かりやすく書かれています。 その後雲の中でくっついていく様子、雨になって落ちる様子 真剣に聞いていました。本当に理解できるまでは時間がかかりますが、何となくわかったようでした。 雨が昔から好きで、気になっていたようで少しすっきりしたようです。 私も例題をあげたり、内容を膨らませながら読み聞かせができとても良い絵本でした。水の一生としてはしずくの冒険なんでしょうかね。
投稿日:2016/04/25
雨の降るあの独特の空気感が、言葉と絵で見事に表現されているな、と思いました。 雨のにおいがしてきそうです。 わたしも子供も雨の日が好きなので、とても気にいりました。 そして本の中では、水の循環が分かりやすく描かれています。 子供と一緒に絵を見ながら、循環のシステムを学ぶことができます。 まだ3歳なので完全に理解はできませんが、雰囲気だけでもつかめたのではないかな〜と思います。 大きくなってもずっと楽しめる絵本です。
投稿日:2014/02/05
雨が自然界の中を、形を変えながらめぐりめぐっていく様子が、よくわかります。 理科の勉強にもなりそうな内容ですね。 タイトルにもなっている「じょあじょあ」という言葉が、雨の降る様子を表す韓国語ということに驚きました。 外国語なのですが、日本人が聞いてもピッタリとくる響きですね。
投稿日:2013/07/26
子供が言うには、雨のしずくが可愛いのだそうです。雨が降る仕組み、めぐりめぐる水の大切さがわかります。
投稿日:2011/06/20
普段なにげなく感じている雨のしずく、実は色んな場所に移動しているようです。 雨のゆくえや、どこからきたかなど、素朴な疑問が出てくる年頃にはいい絵本だと思います。 自然の不思議、大人になってすっかりおなじみですが、子どもと一緒に読みながら考えるのも楽しそうです。 「じょあじょあ」という表現がなんともステキでした。
投稿日:2009/09/28
田島さんの絵がとっても素敵です。思わずじっと見入ってしまいました。 お話もわかりやすくて、子供より私の方が「なるほどね〜」と声がでました。 「どうしてちがでるの」に比べると現在3歳の子供にとっては、雨がどうして降るのかにあまり興味がない様子で聞き流している感じではありましたが、もう少し年齢を重ねるときっとこの絵本の良さがわかってくれると思います。
投稿日:2009/08/28
じょあじょあ、雨の音の表現にしては変わっているなぁと思えば、韓国の言葉なんですね! 雨が勢いよくふる様子を表した言葉だそう。 どうして雨が降るのか、雨は降った後どうなるのか。 わかりやすいお話で描かれています。 雨が降り、その雨水を野菜が根っこから吸い、その野菜を食べた人間の血や汗になる・・・ 水溜りや川や海に流れた雨水はやがて水蒸気になり、空で雲になる・・・ めぐりめぐる水のお話と一緒に想像が広がり、難しく考えず理解する事ができます。 難しいようで簡単、簡単なようで深い。 息子もその頭で想像を広げ、「○くんの汗が雨になるんか・・・」「この水も雨になるんか・・・」と色々考えていました^^
投稿日:2009/06/29
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / がたごと ばん たん / ミニ版 はらぺこあおむし
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索