ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

くろくんとなぞのおばけ」 みんなの声

くろくんとなぞのおばけ 作・絵:なかや みわ
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2009年07月
ISBN:9784494025459
評価スコア 4.24
評価ランキング 23,705
みんなの声 総数 86
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

86件見つかりました

  • いいお話だけど…

    くれよんのくろくんのシリーズです。

    とてもいいお話なのですが、ちょっとこじつけた感じがしてしまうのは私だけでしょうか?
    クレヨンが少しずつ呼ばれていなる必然性や、おじいさんネズミが、みんなの絵で笑わないことの納得感…
    また、結末は、おじいさんねずみが元気になりましたの方が、この世界観には合っている気がしました。

    投稿日:2017/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • くろくんの登場で

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子7歳、男の子5歳

    毎朝クレヨンがすこしずついなくなってしまうという不思議な事件が起こり、みんな不安に思っていると、ついに残されたクレヨンはくろくんだけとなってしまいました。
    くろくんは一人、みんなを探し始めました。迷わないように線を引きながら進んでいきます。犯人はいったい誰?みんなはどこにいるんだろう?読んでる私たちもドキドキの展開です。
    たどりついた先はねずみのおうちでした。そこでクレヨンたちは、困っているねずみを助けようとがんばっていたのでした。そこへくろくんの登場で一つのアイデアがうまれます。
    ねずみのおうちでクレヨンたちは何をしていたのか、それは読んでのお楽しみですが、ちょっぴりさびしいけれど、とっても心温まるお話で、読むと心にジーンときました。
    一緒に読んだ息子も、読後はしんみりしていました。

    投稿日:2017/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんぐりむらのお話が素晴らしかったので、

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    こちらも期待して読みました。何とまあ表紙からは想像もつかないお話で、家族の死がテーマでした。素晴らしい…。子供に死について説明するのって難しいですけれども、絵の可愛さも手伝って、この本でなら子供にも分かり易く伝えられるのではないでしょうか。

    投稿日:2017/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • クレヨンの箱から、毎晩クレヨンが何本か姿を消します。
    みんなおかしいなあ。どうしたんだろうと探しますが見つかりません。
    そのうちにどんどんいなくなって、とうとう最後のくろくんだけが残されました…。
    というストーリー。
    くろくんがみんなを探すところも暗い印象ので
    怖い話かと思いましたが、
    実際はそんなことなく楽しめました。

    2歳ではストーリー全部を追うのは難しいですが
    クレヨンが見つかったところや
    みんなで絵をかくシーンはとても好きなようです。

    投稿日:2017/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 少しづつ、クレヨンが消えて行ってしまうなぞを追って
    最後に残ったクロくんが、はるばる探しに行って見つけたみんな。
    なぞのおばけの正体は?と言うと、なんだかしんみりとするおはなしでしたね。
    意外な展開でした。
    でもおじいさんの笑顔に、間に合ってよかったです。
    素敵な絵を描く魔法を持っているクレヨンたちのお話でした。

    投稿日:2016/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキドキ

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子4歳、男の子1歳

    いつも楽しく読ませてもらっているなかやみわさんのお話。

    くろくんシリーズも楽しいんですが、
    今回はおばけということもあり、
    つぎつぎとほかのくれよんたちが連れ去られる事態に、
    読んでいる私達もドキドキ。

    優しいクレヨンたちに、ジーンときました。

    このシリーズを読むと、
    クレヨンで絵が描きたくなるからいいですね。
    こんなふうに描いても楽しいよと教えてくれているみたいで
    子どもにもいろんな色で楽しく描いてもらいたくなります。

    投稿日:2016/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きなくれよんのくろくんシリーズ

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳

    娘の大好きなくれよんのくろくんシリーズ。この本は、夜な夜な少しづつくれよんたちが消えていく・・・というちょっとミステリー要素も入っています。でも、温かい結末にほっとします。今回もくろくんが活躍します。3歳のときに読みましたが、理解は出来ているようでした。この本もおもしろいけれど、私はシリーズの第一作目が一番すきです。

    投稿日:2016/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとなは涙、こどもはドキドキ

    毎晩どんどんいなくなるクレヨンたち。
    残されたくろくんは仲間たちを探しにいきます。

    いつもはくろくんとその他のくれよんたちで仲間割れしている印象ですが、今回はみんなで協力して願いを込めた大きな絵を作り上げます。
    うちの娘は、みんなで書き上げた画面いっぱいに広がるくろをたくさん使ったあの絵が大好きです。「くれよんのくろくん」の花火の絵も素敵ですが、今回の絵も素敵ですよね。

    くろくんシリーズを含めて1歳のころからなかやみわさんの大ファンの娘。
    今回はお話が少し難しいようで、おじいさんがさよならしてしまう場面の意味はまだわかっていないようです。
    ひとつずつ消えていくくれよんたちの様子も怖がる感じはなく、その後のくろくんの冒険に心惹かれている様子でした。
    幼稚園に入るころには、もう少しいろいろ考えて読めるようになるかな。

    投稿日:2016/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心温まるおはなし

    くろくんの友達が次々と消えていきました。いったいどういうことなんだろう・・・と心配して読んでいましたが、最後は心温まるお話でした。うちの子も、仲間を思いやる優しい気持ちを、このえほんから学んでほしいなと思います。

    投稿日:2016/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外な結末

    このシリーズは、くれよん達の描く絵がいつもクリエイティブで楽しいのですが、今回は絵よりもストーリーが中心となっている印象です。最初はおばけの正体にドキドキしながら読み進めていたのですが、後半からは雲行きが変わってきて、ラストでは死を扱っているので少しビックリしました。
    悲しさの中にも温かさがあり、良いお話だとは思いますが、子供達にはまだピンと来なかったようです。

    投稿日:2016/05/13

    参考になりました
    感謝
    0

86件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



非売品しおりプレゼント!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット