話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

くろくんとなぞのおばけ」 みんなの声

くろくんとなぞのおばけ 作・絵:なかや みわ
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2009年07月
ISBN:9784494025459
評価スコア 4.24
評価ランキング 23,705
みんなの声 総数 86
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

86件見つかりました

  • ワクワク

    • みちゃママさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    くれよんシリーズは面白いのでこちらも借りてみました。
    2歳7ヶ月の息子もこの程度の長文を飽きずにそこそこ理解して読めるようになったなと成長を感じました。
    なぞのおばけの正体が気になり、読んでいて大人もワクワク。
    ちょっと悲しい様な…でもいいお話ですね。

    背表紙のくろくんが一番身長が低いのは読んでみて納得です。

    投稿日:2013/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も感動します・・・

     同じシリーズの「くれよんのくろくん」を先に購入していて、ずっと気になっていた絵本です。
     今回は、くろくんがなぞのおばけに連れ去られた仲間たちを助けます。実はなぞのおぼけの正体はねずみの子供たちで、大好きなおじいさんに喜んでもらおうとくれよんたちを連れていったのですが・・・最後は、ねずみのおじいさんの安らかな最期が描かれていて、前回のシリーズとは、だいぶ雰囲気の違う展開です。2歳の息子には、すべて理解出来たわけではないと思いますが、気に入って何回も読んだ絵本です。

    投稿日:2013/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • クレヨンたちが描いた絵が素敵です

    夜になるといなくなっていっちゃうクレヨンたち!オバケが連れて行っちゃたのかな?

    ちょっぴりドキドキしながら息子は話しに夢中のようです。

    最後に1人残ったクレヨンのくろくんは仲間を探しに行くのですが…

    息子もよくクレヨンで絵を書いていますがいつも青色ばかり使っています。
    この絵本を読んでいろんな色を使うともっと素敵な絵が描けるんだと感じてほしいと思います。

    クレヨンたち全員で描かれた絵がとても素敵な作品でした。

    投稿日:2013/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 悲しいけれど最高の結末でした

    くろくんシリーズは息子が4歳の時から大ファンでした。
    レビューを見ていると、こちらはなんだか他の絵本と内容が違うようなので迷っていましたが、7歳になってもくろくんシリーズが大好きなので思い切って購入してみました。

    最後、涙をこらえながら読むのは本当に辛かったです。
    でも購入してよかったです。
    1週間毎晩涙と戦いながら読みました。

    今回もみんなで絵を仕上げるのですが、その絵がとても素敵なんです!そしてその後に続くお話も。
    流れ星、願いをかなえてくれるのですが、その願いがかなうと、、、

    なかやみわさん、すごいなぁーとただただ思うばかりです。

    投稿日:2012/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思いがけない結末

    実は、タイトルだけを見て「ハロウィンのこの時期にピッタリ!」なんて思って、借りてきたのです。
    ところが、ハロウィンとはまったく関係のないお話でしたね。
    クレヨンが次々と消えるわけ
    そして、結末は思いがけないもので、衝撃を受けました。

    投稿日:2012/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 謎のおばけは、、、ネズミ!

    クレヨンの仲間たちが次々と夜に誘拐されていく。最後に残った黒くんがとうとう探し当てた仲間たちは、ねずみたちの巣にいた。ねずみのおじいさんが死にそうなので、少しでも喜ばせたいねずみの子供がクレヨンを運んできたようです。黒くんも加わって素敵な流れ星を描き、おじいさんは星に願いをかけて満足し、亡くなります。おばあちゃんに会えるかな、、、

    ちょっと切ない結末ながらも、力をあわせて弱者や老人をはげましていく内容で、良かったです。シリーズで何冊か出ているようなので、早速、他のものも注文しました。おすすめです。

    投稿日:2012/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけじゃなかったね

    くろくんのお話はみたことがありますが

    今回のは、タイトルをみてちょっとえっ?と思いました。

    どんな内容かとドキドキしながらみてましたが、

    いつも通りのくろくんでした。

    このお話に出てくる、ねずみの家族がいるんですが、

    ちょっと切ないお話でした。

    おじいさんが死んでしまうところがあるんですが

    まだ死の意味がわかっていないので

    こういうのが話に入っていると、ちょっと困惑します。

    投稿日:2012/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつもの調子で読んだけど・・・

    このシリーズ大好きなので、表紙を見ただけで、やっぱり大喜び♪
    ちょっと、サスペンスちっくな展開がスリリングで、グッと惹きつけられていました。
    でも、こんな展開が待っていたとは・・・。
    うちは親子で、悲しい展開がニガテ。
    心温まる話ではあるけど、予想していなかっただけにショックが大きかったです。
    でも、避けてばかりでは、いけない。
    こういう状況だからこそ、してあげられることを考える。
    大切なことを学ぶ機会になったと思います。

    投稿日:2012/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと残念・・・

    「くれよんのくろくん」を気に入った私と娘達。「またくろくんシリーズが読みたい」と長女が言い、長女が表紙でこちらを購入しました。

    私の感想としては、ちょっと残念でした。というのは「死」がテーマになっていたからです。もっと楽しく読めるお話だと勝手ながら思っていたので。

    長女も「死んでしまったの?」と言って、このお話は数回しか読んでいません。

    投稿日:2012/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 消化不良

    • たんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 大分県
    • 女の子8歳、男の子4歳、女の子2歳

    くろくんシリーズを読んでいたので軽い気持ちで図書館で借りてきました。みんなはどこに消えていくのかドキドキしながらよんでいたら最後は思いもよらぬ結末に・・・


    みんなが次々に消えていく。次は自分の順かとドキドキしていくクレヨンたち。最終的にくろくんひとり残ってしまう。

    残って心配しているものへの配慮がかけたストーリであることと、くろくんがのこしておいた黒い線が何の役にも立たなかったこと、思いもよらぬ思いテーマ。ということで☆2つです。

    投稿日:2012/02/27

    参考になりました
    感謝
    0

86件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット