新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

おつきみどろぼう」 みんなの声

おつきみどろぼう 作:ねぎしれいこ
絵:花之内 雅吉
出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2009年07月
ISBN:9784418098040
評価スコア 4.46
評価ランキング 11,008
みんなの声 総数 23
「おつきみどろぼう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

23件見つかりました

  • みんなで食べあっこ

    このお話はみんなが自分それぞれのお月見団子を作ってみんなでこっそりお互いの家のお団子を食べるお話でした。オオカミさんは自分が皆に嫌われていると思ってお団子を作っていなかったのですが、おばあさんに言われて一生懸命にお団子を作ってみんなに喜ばれていました。みんなで楽しそうにお団子を食べているのがかわいいお話でした。

    投稿日:2014/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日本の風習

    「おつきみどろぼう」って何だろう?と疑問に思って借りてみました。「おつきみどろぼう」って日本の風習なんですね。日本版のハロウィンのように、お月見の日は子供がほかの家の月見団子をもらって食べてもいいようです。こんな風に絵本から日本ならではの風習を学べて、親も勉強になりました。娘たちも「ただでもらえるのかー」とちょっとうれしそうでした。

    投稿日:2014/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • お月見の日を楽しみたい

    うわあ、素敵なおはなし!

    お供えしたお月見だんごは、誰でも好きに食べて良い・・・。
    え?家族じゃなくても?誰でも??

    これは初めて知りました。
    だから、「おつきみどろぼう」なんですね。

    物騒な世の中、このような行事がなくなり、
    知る者もいなくなり、なんだか寂しい気がします。

    せめて絵本の中だけでも、お月見の日を楽しみたいです。

    おばあさんと、オオカミの交流に心が温まりました。

    投稿日:2013/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 十五夜おつきさまが 東の空からきれいに出できました(9月19日)
    私もお月見だんごを いただきました
    このお話の おばあさんは たくさんおだんご作って みんなが食べに来てくれるのを心から待っています

    「おつきみどろぼう  おつきみこっそり  おつきみどろぼう」
    いろんなおうちで お月見を楽しんで おだんごをお供えしています

    おおかみは 自分のおだんごなんか食べてくれないと・・・
    でも すすきを飾っていました

    おばあさんは おだんごの作り方をおおかみさんに教えてあげてます

    そして みんなが食べに来てくれました
    影絵のようで ステキデス
    オオカミさんも おばあさんのおかげで いい顔です
    わあ〜
    お月様が でてきました

    輝いていて 明るいのです

    おつきさまも おだんごが好きと言うところがいいですね

    おばあさんのおだんごも ぜんぶなくなってましたよ

    十五夜はどこの家のおだんごを とってもいいんですって
    おだんごが なくなると いいことがある こんないわれがあるんですね

    こんなお話しもいいものですね

    今夜は 本当にきれいな十五夜様が見れました
    たくさんの人が 眺めていて 願い事をお願いしているのでしょうかね?

    こうした文化を残すこと  本当に 大切にしたいですね!

    投稿日:2013/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 是非おつきみの季節に!

    図書館から借りてきて、4歳と9歳の娘たちと読みました。

    十五夜の日。
    おばあさんはおつきみ団子を作ってお供えしました。
    そして「みんなのお団子はどんなかな?」と出かけていきます。
    みんなのお家のお団子を『おつきみどろぼう』してまわります。
    すると、ススキだけ飾ってあり、お団子をお供えしていないお家が一軒ありました。
    理由を聞いたおばあさんは、一緒にお団子を作ろうと誘います。
    そしてお団子をお供えしてみると・・・?!

    まず最初に、“おつきみどろぼう”という風習を知らなかったので、
    娘たちと「へー!おもしろい(^^)!!」となりました。
    お月見団子って、飾るだけのものかと思っていました。
    誰でもこっそり食べてOK!
    しかもお団子がなくなったらいいことが沢山あるといわれているなんて、
    なんて素敵な風習なんでしょう!!
    おばあさんがみんなのお家のお団子を、一生懸命食べているのが嬉しくなります♪
    そして寂しかったオオカミさんにも幸せが訪れて本当に良かった!(^^)♪

    優しいおばあさんの笑顔と「こっそりこっそり・・・」のおつきみ呪文(?)がとても印象的でした。

    お月見のことがとてもよくわかるようになる一冊です。
    我が家でも、ただお月様を見て「綺麗〜♪」と喜ぶだけでなく、
    ちゃんとススキとお団子をお供えして
    秋の風流を味わいたいと思いました。

    9月、おつきみの頃に是非読んでみてくださいね(^▽^)♪

    投稿日:2013/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • お月見どろぼうって、知ってますか?

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子18歳、女の子13歳

    作品の本文自体も、読めば『お月見』という行事が本来どういうものなのか、自然にわかる内容でした。
    おまけに「お月見どろぼう」という風習にも触れてあって、楽しい内容でした。この「お月見どろぼう」という風習については、私はこの作品で初めて知りました。
    調べてみたら、特に名古屋の辺りに多くみられる風習のようです。

    もっと子どもの頃に知っていたらやってみたかったです。

    また、カバーの裏表紙の部分には「お月見団子」の作り方が書いてあり、ちょっとチャレンジしてみたくなります。

    投稿日:2013/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な風習

    「おつきみどろぼう」???
    カバーに説明が書いてあります
    風習!\(◎o◎)/!
    なんですか

    おばあさんが、なんとも西洋っぽい雰囲気です
    おうちも開けっ放しで
    出かけられるなんて、なんて平和な所なんでしょう・・・
    昔の日本もそうだったと思うのですが
    なかなかね・・・

    住んでいるのは、どうやら動物さんたち
    かわいそうなおおかみさん・・・
    でも、おばあさんといっしょに
    だんごつくり
    いいですねぇ〜
    影の演出もいいです!!

    ところが!?
    大変!!!

    まさかのどろぼうさん!

    お月見もこんな楽しく出来るといいかもね

    投稿日:2013/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい風習

    私の地域にはこの行事がないですが、

    身内でこのおつきみどろぼうに毎年参加してる

    という親子から話を聞いたことがあります。

    そこではお菓子をもらいにいくようです。

    いわゆるハロウィンのような行事ですね。

    どんなものか詳しく知ってみたかったので読んでみました。

    親子で参加したいな〜と思います。

    お団子を作る楽しさ、お団子を作った人が

    どんな人かを知る楽しさ。

    今年の秋は参加したいと思います。

    投稿日:2013/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ごろがいいね

    • イザリウオさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子12歳、男の子10歳

    お月見の日の楽しみは、なんといってもお月様をめでることよりも、お月見だんごでしょう。

    私はおだんごは作れませんが、おばあちゃんがたまに作ると、うちの子供たちは大喜びで食べます。

    このお話もまさにそんな感じで(笑)
    「こっそりこっそりおつきみどろぼう
    おつきみ こっそり おつちみどろぼう」
    と言いながら、おばあさんはみんなの家を回るのです。

    次男は読み終わっても、すっかりこのセリフが頭に残ってしまって、寝付くまで「こっそりこっそり・・・」と言っていましたよ。

    投稿日:2012/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • こっそり こっそり・・・

    お月見の日、子供たちがよその家々を回り、おつきみだんごをいただくという「おつきみどろぼう」の風習をもとに作られたお話。
    おばあさんと動物たちとのやり取りが可愛らしく、読んだ後、ほのぼのとした気分になれる一冊です。

    お月見の豆知識や、月見団子の作り方なども書かれていて、子供と一緒にお月見の雰囲気を楽しむにはぴったりの絵本。
    最近は娘と2人で、絵本の中の
    「こっそり こっそり おつきみどろぼう おつきみ こっそり おつきみどろぼう」
    という歌を歌いながら、おままごとで月見団子を作ったりして楽しんでいます。

    投稿日:2012/02/09

    参考になりました
    感謝
    0

23件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おばけのてんぷら / くだもの / よるくま / いいこってどんなこ?

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきだま
    ゆきだま
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    ころころ ころりん。げんこつくらいの ゆきだまが、いきおいよく ころがりはじめ…どうなっちゃうの!?


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット