どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
2件見つかりました
色の名前は、絵本から知識として覚えている孫です。 色の名前は確かに、赤、黄色、緑、青、白、紫、オレンジと言えるので が、色が合ってないことがあるのでこの「いろ・いろいろ」を選びまし た。穴あけ絵本が面白く穴に手を突っ込んで楽しんでいます。 同じ色が集まっているので覚えやすいと思います。 ゆっくり、ゆっくりの孫ですから焦らずに楽しんで色を教えたいと思い ます。穴に手を突っ込んで遊びながら学べる絵本です。 何度も遊んでいれば、いつかきっと色も覚えられそうなので楽しみに しています。手元に置きたい絵本です。
投稿日:2010/01/29
色に関する絵本だったので選びました。ちょうど手に乗る持ちやすいサイズが気に入りました。この絵本を読む事で自然に色を覚えられるのが良いと思いました。穴あき絵本なので触ってみたくなるのも良かったです。身近な物が沢山登場するので楽しく読む事が出来ました。物の名前も色と一緒に関連付けて覚えられるのが配慮があって良いと思いました。
投稿日:2010/01/31
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索