もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
並び替え
29件見つかりました
普通の図鑑と違って、実物大がすごいです。 子供達はもちろん、私も見入ってしまう迫力です。 ペットの犬や猫との触れ合いはあり どのくらいの大きさなのかは体験できますが 水族館に行かない限り 海の生き物の大きさを知る機会は あまりないのでとっても良かったです。
投稿日:2010/11/22
うおお、と親の私のほうが驚いた図鑑です。 ほんとのおおきさ、題名そのままに 実物大の魚たちに度肝を抜かされます。 本自体も大きいのですが、当然対象も大きいので 入り切れていない生物もいるのですが、 ともかくスゴイ。 文字というか情報が端に追いやられています。 目で見て納得してほしい、ということでしょうか。 水族館にはなかなか行けていないので この図鑑はちょっと欲しいです。私が。
投稿日:2015/06/10
同じシリーズの「ほんとのおおきさ動物園」がとてもよかったので、こちらも読みたいと思いました。 こちらも大きくて、大迫力。 どの写真もとっても綺麗です。 子供たちが本に顔を近づけて、自分と大きさを比べている姿がかわいかった。 水族館に行きたくなります。
投稿日:2020/08/03
このシリーズはいろいろと出ていますが、水族館もおすすめです。大人もきっとリアルさに驚くと思います。わたし自身も水族館が好きなので、見ていて飽きません。水族館に行ったときにお魚をよく見ていたので、0歳の息子にも見せてあげたいです(*^^*)
投稿日:2019/11/12
ほんとの大きさ動物園を読んだ時に、今にも噛みつかれそうなトラの口や目の前にいるリアルさに虜になりました。 動物園や水族館には行く機会があっても、間近で見るということは難しかったりします。 でもこの本は、その間近に見る迫力をうまく再現してくれています。 この本を広げると一緒に海の中で泳いでいるような、いるかの傍でいるようなそんな気持ちにもなれました。 これをみてから水族館へ行くのも良いし、反対に行った後に見てみるのも面白いと思います。
投稿日:2018/10/27
水族館の水槽の中で、泳ぎ回っている魚を、 あまりじっくりと見られる機会はありません。 観察しようとしても、すいすいと泳いでいってしまうので、 この絵本で、ゆっくりと見ることができてうれしいです。 水族館へ行ったことのあるお子さんも、 まだ行ったことのないお子さんも、楽しめると思います。
投稿日:2018/08/16
ペンギン、イルカ、ベルーガ、ジュゴン、クマノミ、タツノオトシゴなど水族館にいる生き物が実物大で載っています。 もちろんイルカやジュゴンなど大きいものは一部分だけですが、迫力満点です。 見ていると水族館に行きたくなりますよ! 水槽の中でみる魚は近くに来ないと大きさがわからないので、こんなに大きいんだーとびっくりするものもあります。 水族館に行く前に読んでみるのがいいかなぁと思う絵本です。
投稿日:2017/07/31
海のいきものだいすきな息子に。 迫力のある写真にも惹きつけられていましたが、 息子が何よりハマったのは、まさかの目次ページでした。水族館の立体マップのようになっているので、棒人間のキャラクターたちにまじって、指でトコトコと歩いたり、 おもちゃの人形を歩かせて、 水族館ごっこを何度したことか。 本編の写真は、大きくて見やすいこともありますが、 背景が白くなっているので、余計に見やすい!特徴がよくわかります。 端にのっているちょっとした豆知識のメモもわかりやすいです。 水族館に行った気分になれる本です。
投稿日:2015/09/10
3歳の時に購入して以来、楽しく見ています。 動物の情報少なめで、普段間近で見ることの出来ない動物たちの大きさを体感することが出来ます。なので、迫力があり、小さい子供さん受けします。勿論大人が読んでも楽しいです。 水族館の魚達の名前も多少覚えられると思うので、水族館がより楽しくなります。
投稿日:2015/02/23
年間パスポートを購入して水族館には歩く練習によく行く孫です。御馴染みの水族館なので実物大のいるかをみせたらとても喜びました。迫力があってまるでいるかに触れていられるような気持ちになれました。また、水族館に行きたくなりました。
投稿日:2013/06/07
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索