新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

あらいぐまとねずみたち」 みんなの声

あらいぐまとねずみたち 作・絵:大友 康夫
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1977年4月1日
ISBN:9784834005219
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,162
みんなの声 総数 46
「あらいぐまとねずみたち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

46件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • 生活の知恵

    • モペットさん
    • 20代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、男の子3歳

    あらいぐまの家からじゃがいもが盗まれます。落ちてる豆を追いかけて行くと・・・ そこには大勢のねずみたち。しかも前に失くなった絵本やメガネや毛糸などが、あるではありませんか。でも「食べるものがなくなっちゃう」と言われ、取り返すこともできません。そこで、あらいぐまのお母さんを先導にねずみ村に畑を作りました。これで食べ物には困りません。次はお家。協力のおかげで本当に立派なお家が出来上がりました。寝室・食堂・ベビールーム・医務室・・・などなど。天井裏からは大きな滑り台があり、地下へ降りる滑り台はお風呂の中へ。
    このねずみのお屋敷は子供のお気に入り。ここで絵を書いて、ここでご飯を食べて、外で遊んだらお風呂に入って・・・と、このページからしばらく離れられません。
    ねずみたちに生活の知恵を教えるあらいぐま。ただ食べ物を与えるだけでは実になりませんものね。そしてそれに答えるねずみたち。出来上がったじゃがいもをお返しに行く、という結末も良かったです。

    投稿日:2003/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 助け合うこと

    ある日、あらいぐまの家からじゃがいもが盗まれてしまいます。
    落とした豆のあとを追いかけていくと、ねずみの家に。そこにはすごいたくさんのねずみがいてて、このページは本当に楽しいです。いろいろなねずみを眺めてるだけで、子供が大喜び。アライグマたちは取り返そうとしますが、お母さんがでてきて、もう盗みをしないでも生活できるようにいろいろと教えてあげます。そして、素敵な家も一緒に作るんです。このおうち、とってもよくできていて、お風呂もあれば、ベッドも赤ちゃん部屋もあり、すごく快適そうな家なんです。最後に、ねずみたちがあらいぐまにお返しをするところもたいへんほほえましく、読んだあと心があったかくなります。

    投稿日:2003/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 助け合うことってステキなこと

    あらいぐまの親子が岸辺で洗い物をしてるすきに、家にどろぼうが・・・。落ちていた豆のあとをたどっていくと、そこにはたくさんのねずみたち。あらいぐまは取り返そうと怒りました。でも、優しい母さんは、盗みをしなくても、生活できるようにと、お手伝い。ジャガイモの育て方を教えたり、家を作ることを手伝ったり・・・。助けてあげることってステキですね。

    投稿日:2002/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • モコモコの絵がすき!

    • みどさん
    • 20代
    • その他の方
    • 岩手県

    子供のとき、大好きだった本です。アライグマたちのモコモコ感がいいですよねー。ジャガイモもおいしそうに見えます。
    なんといってもねずみたちのお家が楽しそうでほんとに住みたい家でしたよ。

    投稿日:2002/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 勤勉が一番!力を貸すよ

    あらいぐまの一家があらいものをしていると、あらいぐまの家から、じゃがいものふくろが盗まれました。誰の仕業?おとしものの豆の後をたどっていくと、そこには、ねずみが大勢。怒ったあらいぐまは、盗られたものを取り返そうとしますが・・・。あらいぐまのおかあさんの計らいで、ねずみとあらいぐまでの共同作業がはじまります。なんて、偉大なおかあさんなんだろう!助け合うということの大切さ、そして、豊作をもたらすまでの勤勉さ。これをうまく教えてくれます。小さなお子様でも楽しめる本です。

    投稿日:2002/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねずみの家にいきたくなる!

    • ひーりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 香川県
    • 男の子11歳、女の子6歳

    あらいぐまとねずみの交流がとっても楽しく描かれています。我が家の娘(幼稚園当時)は、ねずみの家の場面では私が次のページをめくるのをためらうくらい、食い入って見ています。最後のねずみの恩返しの場面は、笑いがこぼれますよ。読んだ後、とってもさわやかな気持ちになります。

    投稿日:2002/04/22

    参考になりました
    感謝
    0

46件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(46人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット