話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

おばけのがっこうへきてください」 みんなの声

おばけのがっこうへきてください 作:さくら ともこ
絵:いもと ようこ
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1985年
ISBN:9784265011032
評価スコア 4.24
評価ランキング 23,741
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 可愛いおばけ

    • はやつぐさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳、女の子5歳

    主人公の男の子は控えめな大人しい子。それに対し元気いっぱいの可愛らしいおばけたち。我が家の娘も恥しがりやであまりお友達と遊ばないような子でしたので、まるで自分の事のように食い入るように見入っていました。控えめな男の子がオバケの学校にいくようになると少しずつ変わっていく様子がほほえましく、そして何度も繰り返し読んだお気に入りの本です。

    投稿日:2009/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけたちがかわいい

    現在、息子といもとようこ作品を読み進めています。

    つよしくんは運動が嫌いでみんなが遊んでいてもいつも一人です。そんなつよしくんがおばけの学校に招かれます。おばけの学校では、かけっこは遅くていいし、たけのぼりはずり落ちてもいいのです。

    ですから、運動の苦手なつよしくんは、高評価です。

    運動音痴だった私は、こんな風に飛び箱が飛べるようになったらいいなと思いました。苦手なものを乗不思議な体験で乗り越えるという点では、くりのきえんシリーズに似ていると思いました。

    おばけの子どもたちが、ともて無邪気でかわいく描かれていているので、おばけが好きなお子さんにお勧めします。表紙を見てもどれ一人ととして同じおばけはいないので、息子はそれが気に入ったようで、何度も絵を見ていました。

    投稿日:2008/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • できるようになるって嬉しいね♪

    私は幼稚園教諭でありながらも運動は大の苦手・・・子どもの頃から体育の時間が大っ嫌いでした。この絵本がもっともっとも~っと早くあって、出会えていたらもう少し体育の時間が楽しかったかも・・・
    4歳の娘には私とは同じ思いをさせたくなくて幼稚園の課外教室で体操を習わせています。「おのこりたいそうすき~!!」と言ってくれている娘に救われる思いの母でした。
    でも、娘はまだ跳び箱が飛び越えられません。飛び乗ることが嬉しいらしい・・・ ああ~、母の血を受け継いで運動が苦手なのかなァ~。がんばれ~!!!

    投稿日:2005/06/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自信をつけるには

    つよし君は,運動が大きらい。みんなからはよわし君とよばれています。
    そんなひっこみじあんで運動がニガテなつよしくんが、おばけの学校でおばけのこどもたちに教えてくれと言われます。でも最後のとび箱で勇気を出して・・・!登場するおばけたちもかわいいです。
    あとがきにある小児科の先生のお話も興味深いものです。ちょっと消極的なお子さんに悩んでいるお母さんにぜひおすすめしたい本です。

    投稿日:2003/05/09

    参考になりました
    感謝
    0

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ


パルアカ_PCレクタングル1st_E

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.24)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット