ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

カミナリこぞうがふってきた」 みんなの声

カミナリこぞうがふってきた 作:シゲリ カツヒコ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:2010年06月
ISBN:9784591118368
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,247
みんなの声 総数 29
「カミナリこぞうがふってきた」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

29件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 絵の迫力&内容もおもしろい!

    なんだかリアルな絵で
    すごいなぁ〜
    と、図書館で見つけて借りてきまして
    台風8号の脅威を感じている時に
    読ませていただきました

    とにかく絵がすごい!
    それに
    お話の内容がおかしい

    ぼくにしかかみなり小僧が見えない
    こんなに大きいのに!!!
    いろいろやってるのに〜!!!

    教室のみんなもアフロになった後の
    図書室の様子とかもおかしいし
    かみなりの国?もおかしい

    本当にいるのかな?
    と、
    雷様がこわくなくなるかも

    是非是非、この梅雨のいや〜な季節に
    読んで 気分転換してほしいです

    投稿日:2014/07/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 3年生への読み聞かせ

    • たなぴーさん
    • 40代
    • その他の方
    • 愛媛県
    • 女の子16歳、男の子14歳、

    偶然図書館(公立)でこの本を開いたとき
    全方向から描かれたかみなりこぞうの迫力に圧倒されました。
    絵の場面が下から上へ上がっていき
    又落ちてくる、まさにかみなりの話そのものの場面展開です。

    髪がチリチリになる姿も細かく描かれており
    三年生には受けました。

    読み聞かせよりもじっくり手にとって
    絵の細かな部分の書き分けまで堪能するに値します。

    投稿日:2012/10/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • 空から 大きなカミナリのあかちゃんが おっこちてきた 「うわ〜ん!  うわ〜ん!」
    カミナリの赤ちゃんもかわいいけれど お話しの展開がおもしろく 絵がおもしろくて とにかく 笑えます
    もじゃもじゃの髪の毛
    学校へいったら みんなが  どうしたの?「イメージチェンジ?」
    教室にかみなるこぞうが おちてきた
    すごいことになった! みんなのアタマ 髪の毛
    図鑑で調べたりなかなか まじめ
    カミナリのいえがおもしろい ねころんで鼻をはじくる格好に笑え

    カミナリの仕事を手伝うのですが  カミナリの世界が身近に感じられて 怖いカミナリも 親しみ感じられるんです。

    空からいじめっ子を見て 脅かすと「コラ〜〜ッ!」と大声で怒られるのです。
    じぶんのために ちからをつかうな!
    「しぜんの ちからを あまく みては いかん」
    う〜ん なるほど カミナリに 教えられますね!
    カミナリこぞうが かわいくて・・・
    おもしろい絵本でした
    このごろ カミナリがよくなります
    子供たちはカミナリのことどんなふうに 知ってるのかしら?
    とにかく おもしろい!

    子供たちによんであげたいで〜す

    投稿日:2012/06/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 小学二年生より大きな赤ちゃん

    自分より大きな雷の赤ちゃんが落ちてきます。
    その雷小僧は自分にしか見えません。
    そして家に、学校について来る。
    図書室で雷小僧の家に帰す方法を自ら調べ、
    雷様の家に一緒に行くことになります。

    でっかい赤ん坊
    クラスの全員アフロ頭&コゲコゲ
    カミナリ小僧のオトウ
    雷雲と雷の生まれる玉

    すべてがリアルに描かれていて、奥行きがあって、
    登場する人たちの表情もイキイキしていて、
    絵のインパクトがすごいこと!!

    絵を眺めるだけで笑ってしまいます。
    不思議な世界が妙にリアルに広がっていてとても楽しめました。

    投稿日:2011/01/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • 凄い絵本作家の登場

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    表紙の絵に惹かれて読んでみたのですが、大正解。
    久しぶりに我家のテイストに合った絵本との邂逅があったという感じです。
    「かようびのよる」「3びきのぶたたち」「漂流物」で、3度コールデコット賞を受賞したデイヴィット・ウィーズナーを彷彿させると言いたい位の出来栄えの作品だと思います。

    物語は、主人公のぼくが、雨宿りをしようと一本杉の下に駆け込むシーンから始まります。
    不思議なことに、一本杉の周りだけが雨。
    すると、ドーンという音とともにおっきな赤ん坊が落ちてきたのです。
    ぼくの頭はチリチリです。
    雷小僧というイメージからすると、大きすぎるのですが、ぼくの後を飛んでついて来るのです。
    その雷小僧が、ぼくにしか見えないというのがミソ。
    学校について来ても誰にも見えません。
    しかも、授業中に太鼓を叩いたものだから、クラス全員の頭がチリチリのアフロになってしまったりと大変な騒ぎです。

    圧巻は雷小僧について行って、その棲家にたどり着いてから。
    かみなりさまが登場し、仕事に出かけるのです。
    ぼくも仕事に参加するのですが、その奇想天外なかみなりさま達の仕事振りは、私達の想像を遥かに超えるもの。
    この発想力は、凄いの一言。
    最後のオチも納得もので、ストーリー自体の面白さも充分です。

    でも、何と言ってもこの絵本の素晴らしさは、その精緻な絵。
    装丁のイラストレーションを手がけてきたというその絵は、見所満載です。
    特に、かみなりの棲家は、今まで見たことのないスケールの代物で、シゲリ カツヒコさんの類稀な才能に圧倒されること間違いありません。
    何回見直しても、新しい発見があることと思います。

    読み聞かせにピッタリの超オススメの一冊です。
    本作が、作者にとって初めての絵本とのことなのですが、次回作が楽しみです。

    投稿日:2011/01/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • 大迫力!

    • ててちんさん
    • 40代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子9歳、男の子8歳

    シゲリカツヒコさんの作品はどれも絵が力強く、うちの子供達は大ファンです。

    小学生の主人公が空から降ってきたかみなりこぞうと出会う話です。もちろん現実世界では起こり得ないけど、でもちょっと起こり得そうな…。
    ワクワクしながら、主人公と自分を置き換えて読めそうな内容で、何度も何度も繰り返し読んでいます。

    力強い絵ですが繊細で細かく描かれていて、絵を見ているだけでも十分楽しめる一冊です。

    投稿日:2024/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵のインパクト

    ある日突然、空から降ってきたカミナリこぞう。
    物語の設定もストーリーもどれもとてもおもしろかったと思っていますが、一番印象に残っているのは、「絵」です。
    カミナリこぞうが太鼓を鳴らすと、大変なことが起こってしまいました!その様子に、娘と息子の目が絵本にくぎづけになっていました。
    とてもおもしろかったです。

    投稿日:2022/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • エンターテインメント作

    カミナリこぞうのリアルなプニプニ具合が、1歳半の次男を彷彿させる。
    「○○ちゃんみたい!」と、3歳半の長男もお気に入り。
    次男も自分みたいに思えるのか、よく「読んで」と持ってくる。

    ・まず表紙のインパクト。
    ・表紙に負けない中身の絵。迫力ある構図と画力。
    ・ストーリーは現代的なエンターテインメント。作家的には話をどんどん膨らませたくなる気持ちを抑え、推敲の上シンプルにまとめている感がある。

    お話を細部まで理解できるのは小学校低学年くらいかもしれないが、3〜4歳の幼児でも面白いらしく、お気に入りの1冊になっています。

    長く楽しめそうな1冊です。

    投稿日:2016/07/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み聞かせで

    小学校の朝の読み聞かせで読んでもらったようです。インパクトのある絵が印象に残ったようで娘が「面白かった」と言っていました。
    カミナリこぞうやその背景があまりにもリアルで、本当のことのように錯覚してしまうほどです。
    細かいところまで描き込まれていて、その世界に引き込まれました。

    投稿日:2015/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジャケ買いですが

    子ども4〜6歳メインの読み聞かせボランティア用に買いました

    表紙の赤ちゃんの可愛さに一目ぼれで購入。

    いざ読むと、絵が・・・ちょっと小さい子には怖いんじゃ?と思うところも何か所かありました。
    (リアルすぎて・・・可愛いというより素直に怖い)
    (著者さんは妖怪の本とか出してるみたいで)

    大き目の子には楽しいと思います
    クラス全員の頭が爆発するところはインパクトありますねーーー

    同じ作家さんのを次買うかはわかりませんが^^;
    絵が丁寧で、大人も楽しめる本です

    投稿日:2014/11/06

    参考になりました
    感謝
    0

29件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

全ページためしよみ
年齢別絵本セット