日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)
これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!
並び替え
12件見つかりました
なぞなぞの絵本ですが、 どこが春なんだ?と思うような内容で 最初はなんではるのまきなんだろうかと 不思議に思いました。 そういえば答えとは別に春っぽい絵があるな・・と 途中で思いましたが、それで春?こういう話?と なんだが腑に落ちませんでした。 でもでもよ〜く見たら、 あ、そっかと気づきました。 言葉の勉強にもなるんですね。
投稿日:2024/01/08
なぞなぞは、2歳の子供にははやいかなと思いましたが、絵本として楽しんでいる様子。 なぞなぞの答えで、春と関係がなくても、そのページに春に関するものが描かれていて、面白いです。 はじめてのなぞなぞ絵本としてよかったと思いました。
投稿日:2019/07/23
春らしい絵です。 最初は、花だとおもったら、目でした。 つぎは、むつかしいなとおもったら、鼻でした。ああ、、 おばあちゃんと女の子は、なぞなぞのあいだ お花の咲いている原っぱで、春の山菜を摘んだりして のどかです。 季節ごとに雰囲気がいっぱいのシリーズです。
投稿日:2017/02/11
「なぞなぞなーに」は四季の4冊が出ているので、はるのまきから読んでみました。 「あさになると ひらき よるになると とじるもの な〜に?」 というなぞなぞで始まるのですが、次のページの答えは、め。 目が答えなのですが、絵の中には芽が描かれていて、春に因んだということなのでしょう。 その他も、鼻と花、歯と葉などがあって、なぞなぞだけでなく、同音意義語を考えることにも繋がる絵本です。 ただ、はるのまきと銘うっているのに、春のなぞなぞになっていないことに違和感を持ちました。 全体を通じて、春が旬の ワラビ、イタドリ、タンポポ、フキ、ヨモギ、ツクシ、ヤブカンゾウといった植物を描いているのですから、春に因んだなぞなぞでないのが残念でした。 なぞなぞは、親子の対話ができるので、純粋に遊べる絵本だと思います。
投稿日:2011/03/19
同じシリーズの「ふゆのまき」といっしょに 年長児相手のイベントに使いましたが、大好評でした。 なぞなぞのレベルが難しいのではと思いましたが (正直私はわからないものもありました) すぐ答えられてしまったたものもあり、 なかなか幼稚園生をなめてはいけないと思いました(笑) ヒントをだしてのやりとりも楽しくできました。 問題のページも絵のページもはっきりとわかりやすいので 子供と一人でも楽しめますし、大勢でも楽しく活用できました。
投稿日:2011/03/13
おばあちゃんと孫となぞなぞをしながら、野山で春のご馳走を籠いっぱいにします。ワラビ、イタドリ、タンポポ、ヤブカンゾウ、フキ、ヨモギ、ツクシと春のご馳走でいっぱいです。おばあちゃんの髪につけたたんぽぽ、孫のたんぽぽの首飾りと春をいっぱい楽しんだ様子が目に浮かびます。つくしをとってつくしの卵とじが食べたくなりました。昔を懐かしく思いだしました。他の季節も読みたいです。
投稿日:2009/02/19
「ふゆのまき」と一緒に図書館から借りてきましたが、 こちらはことばあそびのなぞなぞという感じです。 「目」と「芽」、「鼻」と「花」、「歯」と「葉」、 「クモ」と「雲」など、なるほど春を感じさせるもの とほかの意味をもつものをかけてなぞなぞにしています。 4歳の娘は夢中になりました。 読んだあとも、何度も自分でページをめくり 楽しんでいます。 シンプルでわかりやすい絵もいいですね。 「ふゆのまき」にも登場するねこが出ていて 喜んでいました。 こういう発見もシリーズものの楽しさです。
投稿日:2009/02/13
最初は分からないと泣いていた息子。 なぞなぞをあまり理解していないようでしたが、次第に理解し、なぞなぞが好きになりました。 一見、春とは全く関係がないようななぞなぞばかりですが、イラストや最後のページで春の七草が描かれていて、そこに春を感じました。 私も勉強になりました。 こんな風に、外で季節を感じたいですね。
投稿日:2008/04/26
なぞなぞが大好き。ちょっと欲を言えば違う答えでもいいから答えて欲しい、と思うほどまじめに答える娘。 芽と目をみたてたり、鼻と花をみたてたりと言葉遊びになっているので、とっても不思議そうですがはまっています。 何回も読んでいるので、答えはもう覚えてしまっているので問題を読む前に答えをはりきって、弟と答えています。 なぞなぞ入門ということでおすすめです。
投稿日:2008/02/01
春の草花や生き物をなぞなぞにして紹介する絵本でした。 つくしやたんぽぽは私にもわかるけど( 子供にもわかるか)、ワラビやよもぎ、イタドリなんてのは教えたくても教えてあげられない…。 こういう時、おばあちゃんの存在は大きいです。 ページごとにじっくり挿絵を眺めながらおしゃべりが出来そうです。 なつ、あき、ふゆのまきもあります。
投稿日:2007/05/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索