世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
並び替え
18件見つかりました
ものをはかるのが大好きなおじいさん、 マグナス・マクシマスのお話です。 はかる道具もたくさん持っています。 なんでもはかるんですが、ちょっと異常です。 そしてなんでも数えます。 なんでもはかり、なんでも数える。 一日中そんなことばかりしています。 なので周りの人のことなんて 全く見えていません。 そんなおじいさんですが あるときめがねを床に落とし踏んでしまい 修理に行きました。 明日までめがねなしで過ごすことになったのですが、 めがねがないと何もはかれないし 何も数えられません。 一体どうやって過ごすんでしょうか。 いつもと違う時間が流れたことは マグナスにとって初めての経験で、 でもそれがきっかけで変わったんです。 最後のページはとても穏やかでした。
投稿日:2023/03/29
はかることなら、なんでもおまかせ!鼻にちょこんとめがねを乗せたおじいさん、マグナス・マクシマスは、物をはかることが大好きなのですが、ある日、めがねが壊れてしまいます。 マグナス・マクシマスは落ち込みましたが、少年マイケルとの出会いが彼に元気を与えてくれるお話です。
投稿日:2023/02/09
最初は、この人すごいなぁ、おもしろい人。って思いながら、なんでもはかってしまうマグナスさんの変わり者具合におもしろさを感じていたのですが、ページをかさねるうちに、自分のこだわりからぬけだせないマグナスさんに「しんどそう、かわいそうだなぁ」って思うようになっていました。 それゆえ、マグナスさんが人の体温に触れ、ゆったりする楽しみを知った時、ほっとしました。 自分の好きなことに没頭するがゆえ、ぬけられない、そこからぬける方法を知って初めて、生活が豊かになる。大人になって知ったことを絵本に表現してあるってすごいな。って思いました。
投稿日:2021/08/24
マグナス・マクシマスは、ものをはかることが大好きなおじいさんです。はかることだけに夢中で、ほかのことは何も目にはいりません。眼鏡を壊したことから、新しい眼鏡が出来上がるまで、何もはかることが出来ないので、浜辺で出会った小さな男の子と一緒に遊びました。「浜辺に打ち寄せる白い波や、繋いだて 手の暖かさ」を、はかること意外の楽しみをみつけたのでした。 自然の美しさや仕事以外にも楽しみことに気がついてよかったと思いました。
投稿日:2019/01/13
娘のクラスでの読み聞かせ向けに選びました。何冊かの候補から娘が最も気に入った本です。「計る」職能を最大限生かして社会でも成功していた主人公のマクシマスが、メガネの破損と小さな男の子との出会いをきっかけにこれまで目も向けてこなかった世界の美しさ・人の温かさに目覚める話ですが、マクシマスの「計る」能力や職業は否定しないまま、6時以降の自分の時間を、美しいものに目を向けるようになるところが、働く大人の視点からはワーク・ライフバランスの問題とも捉えられ、考えさせられます。大人になり働くということを考える過程でぜひ読み返して欲しい一冊です。
投稿日:2017/10/19
息子が持ってきた絵本でしたが、まだ彼には早かったかなー?と思いました。でも、とても素敵なお話です。 マグナスさんは測るのが大好きで本当になんでも測るのだけど、一つのことに熱中しすぎるあまり、他のことが全くみえていないんです。そのくらい夢中になれることがあるのは勿論凄く良いことではありますけどね。 メガネを壊したことで一時的にものを測れなくなったマグナスさん。そこにあらわれた少年。マグナスさんの視野が一気に広がっていく、凄く良いシーンでした。
投稿日:2015/07/05
メガネが壊れた事で、マグナスは少年に手を引かれ、波と戯れ、心に残る休日を過ごす事が出来ました。時には休んで立ち止まる事も必要ですね。個人的に、マグナスとライオンの銅像が布に覆われたままだったのが気になります。
投稿日:2014/12/24
目に付くものなんでも数えたりはかったりするのが大好きなおじいさんのお話。 息子も3年になり学校で「はかる」事が多くなり、ちょうどいい時期だったので借りてきました。 マグナスさんの家には見たこともないはかる道具がたくさん。 興味を持っていた息子ですが、説明できないものもたくさんあって想像にお任せしました^^; 数えたりはかったり・・・ 根気がいる作業なので想像しただけで頭が痛くなりそうですが、マグナスさんは癖というか趣味と言うか、無意識でしちゃうんですよね。 それも半端じゃない桁ですごい! 数えたりはかったりするものも様々でおもしろかったです。
投稿日:2011/11/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索