日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
並び替え
2件見つかりました
とっても楽しんでましたが、 ある作品と酷似でした。 にらめっこ、擬音、しかけ・・・。 ノ○タ○いないいないばびぶべぼ!を先に読んでしまってたので なんか同じでちょっとがっかりだな・・・って感じでした。 初めて読む方にはもちろんオススメですが、 あまりにも内容が同じだったので、新鮮さに欠けました。 内容はにらめっこして、負けた方がまた別の友達を 探してにらめっこ、繰り返して、最初の友達に戻る。 最後はみんなでにらめっこといった感じです。 2歳くらいの子が楽しめるかと思います。
投稿日:2012/12/15
当時2歳の娘は、 まだ「にらめっこ」の意味は知りませんでしたが、 仕掛け絵本ということもあって、 「いないいないばぁ」的なニュアンスで楽しめました。 絵も「にらめっこ」だけあって、 表情豊かで、楽しい感じが良かったです! 赤ちゃんなら、「いないいないばあ」として、 少し大きくなったら、実際に「にらめっこ」してみると いいと思います☆
投稿日:2010/10/28
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索