てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
並び替え
25件見つかりました
まどさんのやさしい言葉と、淡い色彩の野菜たちが美しい絵本です。 野菜に添えられている(?)虫たちも、喜んでいるように見えます。 最後のページにむしたちの名前も載っていて、とても親切。 声に出して読むと、心が優しくなれるような気がします。 ありがとう、まどみちおさん。
投稿日:2016/01/31
写生のように描かれた野菜が、とても新鮮で、美味しそうで、うれしそうな絵本です。 まどさんはこの絵を見て詩を書いたわけではないでしょうが、ひとつひとつの野菜をとてもみずみずしく語っていて、きっと野菜さんたちも喜びそうな作品です。
投稿日:2015/10/31
わかりやすい、親しみのある野菜がどんどん出てきます。 また絵も写実的で美しいです。みずみずしい野菜たちが描かれていて、見ているだけでうっとりします。このような美しいものを見せる大切さを感じます。 また文章も動きがあっていいですね。音も美しいです。 知っている野菜がたくさん出ていますので、もっと小さい頃から見せてあげればよかったかなと思う絵本でした。
投稿日:2015/04/16
かわいいイラストのような絵は多くありますが、こちらの本は本当に美しい野菜の表情と言うかみずみずしさが溢れています。けれど図鑑のように味気ないのではなく、詩が生きていて、語り掛けるようになっています。子どもに対する優しい眼差しを感じることが出来ます。
投稿日:2014/10/24
表紙のリアルなみずみずしい野菜の絵に惹かれて選びました。7歳の孫は野菜の名前を言うのがとても嬉しそうです。自分の知ってることに自信がついて嬉しくて前へ前へと前進できるのがとても伝わってきました。1歳5ヶ月の弟に嬉しそうに野菜の名前を教えているのがとても嬉しそうなので、私もとても嬉しかったです。
投稿日:2014/05/25
どんなに小さくても、どんなにありふれたものでも、ちゃんとスポットをあててくれるまどさん。 まどさんの詩をどうぞお子さんに読んであげてください。 詩は子どものほうが、内容が理解できなくても、素直に言葉の美しさや力強さを感じると思います。 日常の何気ない事に感謝したり、感動したり、 まどさんの詩は分かりやすいですし!おすすめです!
投稿日:2011/11/02
食べ物が大好きな息子が、図書館で目をつけました。 ページいっぱいの大きな野菜の絵に、まどさんの温かい詩がついてます。 こんな風に野菜に対して思える、まどさんが素敵だなあと思いました。 野菜への温かい愛情に包まれている詩です。 そして、人として自分らしく生きるのが幸せと言うことを押しててくれてるように、私には思えました。 子供は大きなリアルな野菜の絵を楽しんでいます。 そして、詩の言葉の優しさを感覚的につかんでいるように思います。 ますます野菜や食べ物が好きになれそうな一冊です。
投稿日:2009/11/29
野菜について描かれた絵本です。 ニンジンやトマトなどの身近な野菜をはじめ、ラディッシュ等といったマイナーな野菜まで登場するところが良いなぁと思いました。 何よりもどの野菜も新鮮でリアルに描かれているところに惹かれました。 言葉の繰り返しも多く、リズムよく読み進めていく事が出来る絵本だと思います。 野菜に興味を持ち始めた子ども達に、是非読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆
投稿日:2009/04/19
あかちゃんから参加できるおはなし会で読みました。 絵がとてもいいですね。 あかちゃんの目もくぎづけでした。 そして、まどさんの詩がまた素敵です。 「にんじんさんは、にんじんさんなのが うれしいのね。」 なんて、やさしい美しい日本語でしょう。 ママたちが、この美しい日本語であかちゃんに話かけてくれることを願って読んでいます。 そして、子どもたちの未来に夢を託せる素晴らしい絵本を、 おはなしボランティアとして、子どもたちに手渡していきたいです。 そんなわたしは、いつも絵本ナビで絵本情報をいただいています。 ありがとうございます。
投稿日:2009/04/07
「きゅうりさんはきゅうりさんなのがうれしいのね」から始まり いろんな野菜ができてきて、それぞれの野菜なのがうれしいと続いていきます。 どの野菜さんも謙虚でかわいらしい。 きれいなイラストと、やさしい詩がぴったりあってステキな本だと思います。 人もみんなそれぞれ違うけど、自分が自分であることを喜びに感じられたらいいな。 どのページにも虫がいるのが、また野菜も虫も人間も「命」を感じるいいアクセントだなぁと思いました。
投稿日:2009/01/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / タンタンのぼうし / ぼくにげちゃうよ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索