日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ
並び替え
6件見つかりました
インパクトのある表紙のイラストに惹かれ、手に取りました。 だらしないはみ出したパパのシャツを引っ張ると、ずるるるとのびて、なんときょうりゅうのしっぽに! きょうりゅうになったパパとたろっぺの、ドキドキワクワクなアドベンチャー。 ちょっぴり頼りないパパきょうりゅうも、子供にとってはヒーローですよね。 テンポの良い文章と擬声語が楽しかったです。
投稿日:2024/10/20
ズボンからシャツが出ているお父さんのシャツを引っ張ったら、シャツがどんどん伸びて、きょうりゅうのしっぽになっちゃいます。 パパはきょうりゅうになっちゃいます。 きょうりゅうになったパパに乗って、いろんなきょうりゅうと触れ合うけど、大きなきょうりゅうに襲われるところは手に汗握る展開でした。 パパが僕を置いて逃げようとしたのがショックなので、ちょっと辛口評価にしています。 パパには、身を挺して息子を守ってほしかったなー。
投稿日:2013/08/09
このお話に出てくるパパはとってもだらしない感じでした。シャツが後ろの方だけ出ていて、それを子供が引っ張るところからお話は始まるのですが、それで子供がちょっと怖い思いをしていたので、うちの子もよくシャツが出ていたのですが、これからは気を付けるって言っていました。よっぽど怖かったみたい!
投稿日:2013/04/02
着替えをしたとき、ど〜しても脇か後ろにピロンと シャツのしっぽが出てしまう次男坊。 たろっぺのパパも、ワイシャツの裾がピロンと いつものようにしっぽになってしまってました。 パパったら、恥ずかしいよ!と引っ張ったら・・・ ずっずると伸びて、伸びて、伸びて、公園を一回り。 パパはなんと、なんと恐竜に変身して、 たろっぺを背中に乗せて、のっしのっしと歩き始めました。 絵が怖い〜と文句を言っていた次男でしたが、 パパが共有になった辺りからは、「わ〜」と見入ってきました。 でも、もっと大きなギザギザ恐竜が出て来て・・・。 読み終わってから、次男が慌てて自分のしっぽをしまったのは 言うまでもありません(笑)
投稿日:2012/07/03
4歳1ヶ月の息子に読んでやりました。パパの後ろから飛び出ているワイシャツが尻尾に見え、それが恐竜になってしまうとは・・・意外な展開です。そしていつの間にか恐竜ワールドへ・・・。いったい、この恐竜たちは誰なの?と思いながら、「ママ」ではないことを祈ってしまう私でしたね。恐竜の弱肉強食にぼくが巻き込まれながらも、パパ恐竜に助けられ、要はパパと一緒に遊んだのかなーと思って、これもまたパパとのひとつの交流のしかたなのかも。パパと一緒に遊ぶのが大好きな息子は、パパにはしっぽがない・・とさびしそうながらも、パパとまた恐竜ごっこをしようとかけていきました。やっぱり、パパと体をぶつけ合って遊ぶのが大好きなんですよね。こういうパパとの交わり方もいいですね。
投稿日:2011/09/21
「ヤカンのおかんとフトンのおとん」の絵の人だ! と、見つけて借りてきました この方の父母の絵は かっこういい!とはほど遠いのが 親近感あっていいです(^^ゞ パパがだらしない・・・というところから始まり 恐竜になって 楽しいこと 怖いこと 一緒に経験出来るのがいいと思われます 父と子で楽しめそうですね
投稿日:2011/08/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索