話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

なーんだ なんだ」 みんなの声

なーんだ なんだ 作:カズコ・G・ストーン
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2004年10月
ISBN:9784494003884
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,050
みんなの声 総数 124
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

124件見つかりました

  • たのしい!

    • ぢゃい子さん
    • 30代
    • ママ
    • 鳥取県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    なーんだ なんだ とかとてもリズム良く読めて、絵も赤、白、黒と赤ちゃんでも認識しやすい色使いなので、8ヶ月の息子も楽しそうに見てました。
    2歳になる娘は「なーんだなんだ」って歌いながらこれまた楽しそうにパンダのマネをしてました。

    投稿日:2010/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘のお気に入り

    • ももうさ♪さん
    • 20代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳、女の子0歳

    上の子が生まれた時に買った絵本の中の1冊ですが、
    2歳になった今も大好きで、
    よく「これ!」と持って来ます。

    一番最後の、
    パンダくんが横抱っこされてるページが好きで、
    そのページに来ると、
    「赤ちゃ〜ん」と言って横抱っこをせがみます。

    甘えたい気分の時の1冊なようです(笑)

    投稿日:2010/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズムにのせて

    0歳から読んでいる本です。「なーんだなんだ」と軽くリズムに乗せて、テンポ良く読むととても楽しい本です。色も白や黒や赤のはっきりした色使いなので赤ちゃんの目には鮮明に映るのではないでしょうか。1歳になった今では「なーんだなんだ」と歌えるようになった娘。この本が大好きです。

    投稿日:2010/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • こっちに向かってこんにちは!

    色づかいが白・赤・黒で構成されていて0歳から楽しめると思います。

    表紙でパンダと理解している2歳の娘ですが、
    少しずつ姿を現すパンダに大興奮して「パンダさんのおみみ!」
    「パンダさんのおめめ!」と全身を使って答えてくれました。

    この絵本のパンダさんは娘に向かって手を挙げて「こんにちは!」
    としてくれます。それがとても嬉しい様子でした。

    投稿日:2010/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんが喜ぶパンダさん

    0歳の息子に読みやすい本を探して購入しました。
    中身を確認せずに購入したので、「いないいないばあ」的な絵本かと勝手に思っていたら、パンダさんがだんだん姿を現してくるという内容でその時は少しがっかりしてしまい。6ヶ月の息子もちっとも興味を示さないし、失敗かと思っていたら…。
    そのうち食い入るように見るようになり、気が付くと一番のお気に入り絵本に(笑)
    パンダさんが全貌を現す場面では大喜びをし、片手を挙げて挨拶するパンダさんに自分も手をあわせ、キスをするという一芸まで覚えてしまいました…。おかげで若干パンダさんは変色してきておりますが。
    文字も少なくって読みやすいし、とってもシンプルな内容なのでかなり早くから楽しめると思います。
    それに、パンダさんは動物のなかでも白黒のそのフォルムが比較的赤ちゃんに好まれやすいみたいです。
    1歳になった今でも時々読んで欲しがりますよ。一芸はもう飽きたのかしませんが。
    赤ちゃんに読みやすい本をお探しの方、ぜひ。

    投稿日:2010/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色合いがお気に入り

    赤・黒・白といったはっきりした色使いが気に入ったみたいで、何度も読むようにせがまれました。
    0歳に読み聞かせていて、本はぼろぼろになりましたが、2歳過ぎた今でもたまに持ち出してきています。

    投稿日:2010/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんが認識しやすい色遣い

    赤・白・黒と乳幼児がはっきり認識しやすい色がいいと思いました。
    見開きのページの文字が少ないのも、飽きっぽい子供でも楽しめるのではないでしょうか。

    投稿日:2010/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • パンダ

    アップで描かれているパンダがとてもかわいいです。
    顔のパーツをどーこだどこだ、と、楽しいリズムで聞いており、楽しめます。
    年齢の小さいお子様にお勧めです。

    投稿日:2010/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんから5歳まで

    実はこの本、5歳になった息子が図書館で見つけて借りました。
    「これ、赤ちゃん向けだよ。」と思っていたのですが、「これがいい。」と息子。
    お兄ちゃんになっても、リズミカルな赤ちゃん本は、まだまだ楽しいようでまたまた借りてきました。

    白、黒、赤のはっきりした色使い。
    同じ言葉の繰り返し。 赤ちゃんが喜ぶのは間違いなし。
    そして、ここには5歳になっても喜んでいる息子がおります。

    投稿日:2009/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 白・黒・赤

    白・黒・赤の三色なので、まだ視力の弱い低月齢の子供でも認識できる絵本だと思います。
    目がふたつ、鼻ひとつ、などと読みながら子供の目や鼻をさわっています。
    部分部分にクローズアップして見せていくのが面白いです。
    そして実は親子のパンダなのが微笑ましいです。
    ただ…パンダはかわいいんですけど、動物園にもいないしあまり馴染みのない動物なんですよね…
    犬や猫に比べると理解しにくい動物かもしれません。

    投稿日:2009/12/17

    参考になりました
    感謝
    0

124件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 11ぴきのねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うんちしたのはだれよ!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

みんなの声(124人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット