話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

やまださんちのてんきよほう」 みんなの声

やまださんちのてんきよほう 作:長谷川 義史
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2005年03月
ISBN:9784871101455
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,694
みんなの声 総数 65
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

65件見つかりました

  • 家族の生活を天気予報で楽しめる

    毎日の家族の生活を 天気にたとえたら なかなか 楽しい!

    お父さんが 会社で働いている姿も、すみに書いてあり、一緒に楽しめるのが おもしろい!

    あっ! どろぼうに ねらわれている(こんなところも楽しめて 

    こめやさん でこひかりは笑えます!
    お母さんのカミナリのすごさ!(このときも泥棒が いるよ)

    山田さんの晩ご飯は たこやき (あっ! おまわりさんに 泥棒が連れて行かれてる、 良かったね!)

    最後の おじいちゃん ふんか 笑えます!

    表と裏の見開きは、 昔から伝えられた 生活から生まれた天気予報
    これって 案外 科学的であたるかも
    昔の人は 今のようにテレビの天気予報もなく 生活のなかから、生まれた天気予報ですね

    雲の流れは 私のおじいさんから教えてもらいました
    百姓だったから お天気は 空を眺めたり  自然と対話していたように思います。
    おもしろい発想の 絵本でした!

    投稿日:2010/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 突っ込みどころ満載

    やまださんちの1日が、天気予報になぞらえてコミカルに描かれています。
    表紙を開けると、扉には昔からの言い伝えである天気予報がいろいろ書かれていて、昔おばあちゃんがよく言ってたなと懐かしく思いました。
    左ページの隅には、お父さんの1日もあって楽しいです。 

    3歳の娘にはちょっと難しい表現もありますが、
    理解できるところは『なんでや〜!!』と突っ込み、大笑いしています。

    投稿日:2010/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が楽しい

    文字は少ないけど、絵がとても楽しいです。

    山田さんちの天気予報に、おとうさんの会社での様子もわかり絵がめっ

    ちゃ楽しいです。

    おじいちゃん、おばあちゃんも愛嬌があってごく普通の家庭がいいと思

    いました。

    最初のページから登場する泥棒さんも、山田さんちの家族に興味があっ

    てなかなか面白かって離れられなくなっていた気がします。

    最後には、御用となった泥棒さん、きっと毎日の山田さんちの天気予報

    が気になっていたに違いありません。

    とても楽しい絵本でした!

    投稿日:2010/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白いー!

    長谷川さんの絵本が好きで講演会にも行ったことがありますが、とってもユーモアあふれる楽しい方でした。

    この絵本もそんな長谷川さんのお人柄がにじみ出ているようなとっても楽しい絵本です。

    くすくす笑いながら一番楽しんでいたのは大人の私です。

    とにかく面白い!
    単純だけど何回も読みたくなる!

    最後は明日もはれるでしょう・・でハッピーエンド!

    かと思いきや、おまけに

    おじいちゃんの噴火が!

    おならですね。

    もう最後の一ページまで笑わせてくれます。

    投稿日:2010/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハマリました!!

    天気用語と日常生活が見事に合体した絵本。
    ウマすぎる!!
    5歳の息子にはちょっと説明をしないとわからないシャレかもしれないけど・・・
    表現方法をさらりと教えてもらったように思うし
    意味がわかれば大爆笑だった!!

    子供たちの心をグッと掴んでます。
    それは・・・隠しキャラの存在が大きいかも???
    しばらく毎晩この絵本の読み聞かせでした。
    ハマってしまったんでしょうねぇ〜

    猫が顔を洗うと雨 etc・・・
    天気に関する豆知識も載っていました。
    こういうのが頭の片隅に残っていてくれたら嬉しいなと思う。

    ともかく見どころ満載!!
    楽しめる絵本だと思う。

    投稿日:2010/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい!

    • ススワタリさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、女の子3歳

    日常のよくあることを天気に例えてお話が進んでいきます。
    どれもなるほど、納得。
    絵を見るとその部分が大げさに書かれているので、それも楽しいです。
    子供が大好きなのは、最後の「ふんか」。
    何を「ふんか」と例えたかは読んでのお楽しみですが、「ふんか」ですから、大きな声で大げさに読みます。
    何回読んでも子供たちは大笑いです!

    投稿日:2010/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思わず笑ってしまう

    • くるりくまさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子9歳、女の子6歳、男の子3歳

    一番子どもにうけたのは「こめやのたいしょう じすべり」ですね。
    後ろにいる子どものなんともいえず驚いた表情や、猫が自分の手で自分の目をふさいでいる所など、一つの絵でもじっくり見ると色々楽しめて面白いです。

    3歳と6歳の子どもに読んで、面白がって楽しんでいましたが、本当の天気に関する言葉と、絵があらわしている言葉との兼ね合いを理解できるのは、小学生くらいかな・・・と思いました。

    天気に関する言い伝えも、知っているのもあり、知らないのもあり、「へえ〜」と思いながら読みました。

    投稿日:2010/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • きだたろうの・・・

    私が大好きな作家さんなので、
    子供にも読み聞かせ!

    以前読んだ「大阪うまいもんの店」のキダタロウが印象深かったのか、
    この絵本も本見て「あ〜キダタロウの人の本??」と興味津々。

    日常で起こる出来事を、天気に表してるのが面白い!
    子供はさすがに意味がわかってなかったけど、
    マイページに出てくる、ネコとどろぼうさんを見つけては
    「あ〜〜、ネコいた〜〜〜〜!」と喜んでます。

    やっぱり子供が笑顔になる本を読んであげたいな!!

    投稿日:2010/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 沢山あるね。天気って。

    • はやつぐさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳、女の子5歳

    やまださんちははれ。から始まり家の中では、おねしょして「洪水」になったり、お母さんがテレビのドラマを見て泣いていると「午後一時にわかあめ」。押入れを開けるとおもちゃが落ちてきて「なだれ」だったりと、家のなかでも天気が色々。
    字も少ないので幼稚園からも楽しめるとおもいます。
    たつまき・かすみ・あられ・みぞれ・たいふう・
    色々な天気が出てくるので、それもまた楽しめると思います。
    どんな天気があるのか親子で読んで見るのもいいとおもいますよ。

    投稿日:2009/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 肩の力が抜けます。

    文章はとてもシンプルなのに絵と妙に合っていて笑えました。
    イライラした時には、「今わたし大気の状態が不安定」と
    思ったら少しは肩の力が抜けそうです。
    今回も遊びのある絵で楽しく読めました。
    「〜だと雨(晴れ)」というのも最近聞かないので
    懐かしく読みました。

    投稿日:2009/07/15

    参考になりました
    感謝
    0

65件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / どろぼうがっこう / いないいないばあ / 新装 ぼくを探しに / しゅくだい / おかあさん、げんきですか。 / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット