話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

0さい〜4さい こどもずかん 英語つき」 みんなの声

0さい〜4さい こどもずかん 英語つき 絵:よしだ じゅんこ
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,045
発行日:2003年
ISBN:9784052019258
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,345
みんなの声 総数 78
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

78件見つかりました

  • はじめての図鑑に

    同じようなこどもずかんがいくつかシリーズで出ていますが
    もし他の方に贈るなら、やっぱりこのシリーズをおすすめするかな?

    我が家はあまり英語表記は活用できていないのですが
    親しみやすいイラストに、ひととおりの題材は揃っているので使いやすいです。
    また、よく絵本などで登場する動物や果物のほかにも
    少しだけ珍しい(あまり登場しない)ものも含まれていたりするので
    「もう知ってる」だけではない楽しさもあります。

    娘が1歳の頃は好きなページ(ほとんど読まないページもあります)を
    延々と指さし「これは?これは?」と聞いたり
    逆に大人が指さして、知っている言葉を答えて遊んだりもしました。

    もう何度も何度も読み返しているけれど、丈夫で今でも綺麗です。
    とても気に入ったので「もっと」のほうも購入しました。

    投稿日:2010/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 図鑑

    1歳の娘に買いました。いろいろな内容が載っていて豊富で長く楽しめるかな、と思ったのが購入の決め手でした。案の定、うちの娘はページをパラパラとめくりながらいろんなものを見て楽しんでくれています。ここで知った言葉も沢山あります。この本は読んでいる時が多く、他の本に比べるとずーっと長時間眺めていることも。長く楽しめると思います。

    投稿日:2010/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 知りたがりの娘へ

    • りょーちさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子1歳

    最近、何でも指さしして物の名前を知りたがる娘に買いました。
    期待通り娘の心をキャッチしたようです。
    普段からよく目にするからか、動物と果物のページがお気に入り。
    この本で虫や花、乗り物にも興味が広がると嬉しいのですが…。

    言葉を覚え始める頃におすすめの1冊です。

    投稿日:2010/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • プレゼントにも最適

    • ゆめなのさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子1歳

    大人にとっても英語の復習になります。わかりやすい絵が沢山のっていて、指をさしながら動物の名前を覚えたりしてます。娘のお気に入りの1冊です。

    投稿日:2010/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めての図鑑

    とっても可愛くてシンプルな絵の図鑑です。
    娘は最初のページの動物の中で知っている動物を指差しては喜んでいました。2歳になった今では、動物の名前はほとんど言えるようになりました。
    ホームページで英語の発音も聞けるようになっていて、我が家でもときどき利用しています。とても明るく楽しい声なので、娘も自然に続けて真似しています。
    何かあると図鑑で確認するようにしているのですが、「いっしょ!いっしょ!」と言いながら娘は確認するのがとても楽しいようで、初めての図鑑はとっても大活躍です。
    他のシリーズも少しずつ揃えていきたいと思います。

    投稿日:2010/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供がまだ0歳の頃に購入し、言葉を覚え始めたころから活躍しています。
    子供に「これなあに?」と聞いて答えさせたり、
    「ぞうさんどこだ?」などと聞いて、ページを開いて探させたりする遊びをよくしています。
    この図鑑のおかげで動物や果物、野菜などいろいろな言葉を覚えることができたと思います。
    また、うちの子はあまり乗り物に関心をしめさず、動物や果物、野菜に興味を持っていたので、そういう興味がある分野(あくまで今現在の、ですが・・・)を知る手助けにもなるかもしれません。

    投稿日:2010/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ながく使えそうです

    いろいろな動物、乗り物、色など、可愛いイラストで
    描かれていて子供もお気に入りです。

    「ぞうさんだよー」「これはヤギさん」と言葉を覚えるのに丁度いいと思って読み聞かせをしています。
    英語の発音もネイティブな感じで書かれているので大人の私も勉強になっています。

    投稿日:2010/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子で調べています

    娘が0歳の頃から持っている絵本ですが、楽しめるようになったのはわりと最近です。
    小さい頃はやはりわけもわからず、またイラストがちょっと漫画ちっくというかデフォルメ
    され過ぎているために、娘には正しく理解できなかったりしました。
    やっといろいろなものが自分の中でつながったり、想像できる年齢になったので、
    おしゃべりしている時に「ほらずかんに載ってたよ」とあらためて娘とページをめくって確認
    して活用しています。英語も載っているのがいいですね。

    投稿日:2010/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • しゃべった!!

    • ハヤ坊さん
    • 20代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子1歳

    この絵本を買って初めて子供が『ワンワン』と言いました。
    その後みるみるうちに言葉を覚え、今では『キリンはどおれ?』と聞くと絵本を開きキリンを指さすまでになりました。
    イラストもとってもかわいらしく、シリーズ化されているので長く愛用できそうです。

    投稿日:2009/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • もっと小さい時に知っていれば良かった

    • くるりくまさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子8歳、女の子5歳、男の子2歳

    ネットで評判が良かったので、購入しました。
    うちの息子はもう2歳になっていて、言葉もペラペラになってから買ったので、その点、ちょっともったいなかったかな〜と思います。
    ほとんど、自分で指差して名前が言えました。
    絵がかわいいので、次女はこの絵を参考にして絵を描いたりしているので、もうしばらく使えそうです。
    買うなら0歳のうちに、おススメです。

    投稿日:2009/10/23

    参考になりました
    感謝
    0

78件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて
  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

みんなの声(78人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット