新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

たべてあげる」 みんなの声

たべてあげる 作:ふくべ あきひろ
絵:おおの こうへい
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2011年11月
ISBN:9784774612164
評価スコア 3.68
評価ランキング 47,276
みんなの声 総数 33
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

33件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 怖い…

    小さいりょうたくんが次々にりょうたくんのきらいなものを食べてくれるのですが、本当に衝撃的なラストです。小さいりょうたくんの目が、怖いです。本屋さんで見かけて最後まで読みましたが、怖くてドキドキしてしまいました。一度読んだら忘れられない強烈な印象を持った絵本です。普段、読み聞かせのボランティアをしていますが、子供に与えるのはどうかと考えてこんでしまいました。夢に出てきそうで…。

    投稿日:2012/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • かなりショッキングな結末です。

    • ハリボーさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子8歳、女の子4歳

    クリクリお目目にぽっちゃりホッペの男の子の絵の表紙からは、想像もできない、なんともこわ〜い展開、ショッキングな結末で、娘も私もしばらく呆然としてしまいました。

    りょうたくんの嫌いなものを、代わりに食べてくれる小さなりょうたくんは、最初は、りょうたくんの救世主に見えましたが、いつの間にか、嫌いなものじゃないものでも食べてしまうようになり・・・。

    最後は、あえて書きませんが、読みながらハッピーエンドを期待していた私の予想は大きくはずれ、かなりショッキングな結末でした。

    好き嫌いが多いお子さんが読むと、ちょっと身が引き締まるかな?!

    投稿日:2012/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • シュールな食育?

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子18歳、男の子16歳

    『いちにちおもちゃ』のふくべあきひろさんの作品なので、
    『たべてあげる』という題名からきっと何かある!と気になり、セレクト。
    絵が違う方なので雰囲気は少し違いますが、
    シュールな展開は変わりません。
    食べ物の好き嫌いの多いりょうたくんが、
    だれか代わりに嫌いなものを食べてくれないかなあ、と願うとそれが現実に。
    まさしくスモールりょうたくん!
    ところが、調子に乗って食べてもらっていると、驚くべき展開に!
    聞いている子どもたちも、思わず「好き嫌いなんかしませえ〜ん!!!」と
    叫ぶに違いありません。
    Tシャツのマークが本物が大文字の「R」で、偽者が「r」という、
    細かい演出もあります。
    作者二人とも子育て中ということもあり、実体験が盛り込まれているのでしょう、
    実にリアルな展開です。
    シュールな食育?絵本だと思います。

    投稿日:2012/02/08

    参考になりました
    感謝
    0

33件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おやすみなさい おつきさま / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / おばけのてんぷら / もっちゃう もっちゃう もうもっちゃう / よるくま / おこだでませんように

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

全ページためしよみ
年齢別絵本セット