どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
2件見つかりました
このシリーズではいろいろな方向性からようかいの図鑑を作って今るようです。 今回は「女のすがたをした妖怪」だそうです。 巻頭コラムは京極夏彦さんで。「妖怪のなりたち」について、わかりやすく書かれてくれてます。 妖怪図鑑のイラストは中田由見子さんですが、ところどころに江戸時代の有名な妖怪画家「鳥山石燕」の絵なども載っています。 大きな妖怪のところで紹介されていた特に悪さをしない顔だけでも3メートルはあるという「ちょうめんようじょ」には、ちょっと会ってみたい気がします。 女は女でも「○○ばばあ」と呼ばれている妖怪たちまで紹介されていました。
投稿日:2018/08/09
ゲゲゲの鬼太郎に出てくるようなおなじみの妖怪から、聞いたことないようなマイナーな妖怪まで、いろんな妖怪と説明が載っていて楽しめました。ちょうど近所の文学館で妖怪展をやっていて妖怪に親しんでいたところだったので、この本も興味深く読めたようです。カラーで絵もそんなに怖くないし、一つ一つの説明も長すぎないので、幼稚園の子でもじゅうぶん楽しめるはずです。 、妖怪に興味を持ち始めたら一度手に取ってみてください。
投稿日:2016/09/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索