どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
並び替え
36件見つかりました
息子に少し怖い絵本を読み聞かせしたくて見つけた作品です。 この作品に登場するオバケたちは今まで見ていたのとは少し違っているので息子も興味深いようでした。 オバケの描きかたが新鮮で素敵です。 内容もまた不思議… オバケたちはどうしてたろちゃんを仲間にしたかったのかな? オバケこわいけど怒ったお母さんは最強!オバケも逃げるほどこわいんだね。 母親の強い愛情を感じる作品でした。
投稿日:2013/01/25
意味はよく分からなかったけれど愉快な本です。 お母さんの表情の変化が面白いです。 また、平然とした結論も可笑しかったです。 化け物の絵は一見気持ち悪いですが、 慣れると可愛く見えてきたりして、楽しいお話です!
投稿日:2012/12/01
突然、おばけがやってきて、「?!」なのに意味もわからず「おめでとう」って言われます。それが何回も続くと、だんだん…想像してみて下さい。幼稚園の年少・年長組さんに向けて、読み聞かせをしました。みんな、くいいるように見つめて、最後に「おもしろかった〜!」の大絶賛でした。
投稿日:2012/11/28
息子『おめでとう』と言う楽しそうな題名で選んだみたいですが、読んでいくと・・・。 途中で怖くなってきた息子でした。 聞いていた私もちょっと“えっ?これって怖い話なの?”と思いました。 でも、最後には母親の愛が感じられました。 最近、約束を破る息子に「ママなら喜んであげちゃうけどね!」と意地悪を言ってみたけど、 やっぱり我が子は大事!!同じように自分の子供はあげませんよ(笑) どんなオバケなんかより母の方が強いです!!
投稿日:2015/06/29
はらはらドキドキする絵本ですね。 次から次へとおばけたちがたろちゃんのお家にやってきてケーキのデコレーションをしていくのですが,今日は何のお祝いなのだろうと読み手を楽しみにさせる絵本でした。 最後はお母さんで一件落着です母は強しですね(笑)。
投稿日:2015/03/10
絵がとってもぞぞぞぞぞです。 お化けのうろこや点描のような細かい模様が読み手の母は苦手でしたが、子供は怖くな〜いと飄々としてました。 かわいいばかりの妖怪やおばけではなく、なんだかぞっとするおばけ絵本としてはおもしろいなぁと思いました。 なんだかわけのわからない恐怖でも最後はお母さんがやっつけてくれるというお母さんがヒーローなストーリーもいいですね。
投稿日:2014/10/03
次々と尋ねてくるおばけたち。 お祝いというと誕生日かな?と真っ先に思い浮かんだのですが違う様子です。 いったいなんのお祝いなのかな?と思いつつ読みました。 ラストのお母さんがいいですね。母は強し! でもどうしておばけたちはたろちゃんを選んだのでしょうね?
投稿日:2014/07/24
この方をイラストレーターとして以前から知っていました。 絵を見た時に、思わずプッと噴き出してしまいました。 「面白い!なるほど、おばけを彼女はこう描くんだ!」 こういうお化けを、私は今まで見たことがありません。 なるほどな〜虫みたいなやつ、龍?みたいなやつの うろこやとか髭とか、とにかく細かいところをこんなに愛情込めて 描いているんだな〜。。。。 子どもの反応は、紙一杯に描かれたお化けに 最初はびっくり、というかちょっと引いていたけど、 細かいところ(窓から誰かのぞいてるとか)を見つけて 喜んで何度もページをめくっています。
投稿日:2013/02/07
ある晩、次々におばけ達がたろちゃんの家にやってきて、お祝いだと言って、ケーキをデコレーションしていきます。 お誕生日のお祝いではなく、お誕生日よりずっといい日とは・・・。 おばけ達がその答えをいっせいに言ったとき、背筋がぞくっとしました。のっぺらぼうが「こんな顔かい?」と振り向いたときのような。 さらに、出てくるおばけ達の質感がすごい! 毛の一本一本、複眼の一つ一つが緻密に描かれているので、おばけ達の表情やその不気味さがとてもリアルに伝わってきて、怖さの迫力がとんでもないレベルです。 こんな不気味なおばけ達がつくりあげた、お祝いのケーキ、たろちゃんとお母さんが、最後はおいしいといって食べてしまっているのに、驚き!!食べても大丈夫なのかしら・・・、 例のお祝いの目的が達成されちゃうのでは?!と、すっかり絵本の世界に入ってしまいました(苦笑)。
投稿日:2012/12/19
おばけ好きの子どもと一緒に、おばけの絵本をいろいろ見てきたつもりでしたが、ほんとうに「安心感」を裏切るおばけたちでした。 おばけの形もすごいけれど、模様が独特、、、。おかあさんの青ざめた顔もびっくりして笑ってしまいました。最初は、おばけをこわがっていたのに、とうとう怒ってしまったおかあさんの顔も迫力がありすぎて、また笑ってしまいます。 それにしても、おばけたちはなぜケーキを持ってきたのでしょう。ただの勘違いだったのでしょうか。さいごまで不思議なお話がおもしろかったです
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま / ぼくんちカレーライス
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索