世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
並び替え
2件見つかりました
「ねむりひめ」「ラプンツェル」など、有名なホフマンの絵本はもともと子どもたちへのプレゼントで作られた作品としり驚きました。本のなかには家族からみたホフマン像が語られており、その文章を通してホフマン自身を知ることができます。絵本にない作品も掲載されていて見応え、読み応えのある内容でした。
投稿日:2019/07/20
書名の副題の「父から子への贈りもの」が気になって入手しました。 ホフマンの絵本の魅力が何かわかりました。 ホフマンは自分の子供たちのために絵本を作っていたのですね。 子どもへの思いが込められているから、ホフマンの絵にぬくもりをかんじたのでしょうか。 この本は、ホフマンの独特な作風を知るうえで貴重な文献です。
投稿日:2013/03/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索