新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

ざっそうの名前」 みんなの声

ざっそうの名前 作:長尾 玲子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,210
発行日:2013年04月15日
ISBN:9784834027976
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,210
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • とても素敵でした!

    おじいちゃんから、雑草にもちゃんと名前があることを聞き、興味を持った男の子。
    おじいちゃんと一緒に、雑草探しのお散歩に出かけます。
    それがとてもいい感じで、本当におじいちゃんと散歩に行っている気分になりました。

    雑草の名前も、知ってる!のもあれば、へ〜、そういう名前だったんだ〜というのもあり、どうぶつの名前がついているものとか、なかなか面白かったです。

    うちの娘は、元々雑草とか大好きなので、食いついて読んでいましたが、更に、刺繍で作られた絵に感動したようです。確かにすごい!

    雑草のように派手ではありませんが、とても素敵な本だと思いました。

    投稿日:2017/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 刺繍が素敵

    タイトルから図鑑みたいなのかな?と思って興味を持ちました。
    ページを開いてみると物語でした。
    絵が刺繍でとっても繊細で美しいです。
    身近にある草花がいろいろ紹介されていて、散歩に出かけたくなります。
    大人も子供も楽しめる絵本だなと思います。

    投稿日:2016/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 刺繍が素晴らしい!

    とにかく雑草の名前もですが、刺繍が素敵で素晴らしいと思いました。一針、一針を丁寧に刺繍がしてあって、今テレビで放映中の「べっぴんさん」を思いながら読んでました。雑草も花が咲いていると可憐で愛おしささえ感じました。でも春や夏にかけて畑と雑草との戦いは、終わりがないのですが・・・・・・・  おじいちゃんと、太郎とのかかわり方が、ほのぼのとしていいなあと思いました。

    投稿日:2016/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美しい

    挿絵が刺繍なのですよね。
    ひとつひとつの草花を刺繍するなんて素敵。
    作者の長尾さんは、きっと楽しみながらこの絵本を
    作ったのだろうなあって思いました。
    こんな風に刺繍になるといいなって思うのに、普段、私は
    「雑草」と、ひとくくりにしてしまってないがしろに
    してしまっています。ちょっと反省。でも、反省しつつも
    畑などでほうっておくともう目もあてられないことにも
    なったりしますからねえ。難しいなあ。

    投稿日:2016/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雑草のなまえ 学べますよ 

    おじいちゃんから いろんな雑草の名前を教えてもらうのステキですね
    ものしりな おじいちゃんです

    植物図鑑のようです
    ドクダミの臭いをかぐところや ヤブカラシを二人で引くところなどもいろいろ体験していますし
    雑草の花も かわいいのです  なんだかあいらしいですね

    長尾玲子さんの刺繍は天下一品です

    マイブックにしておきたい絵本です

    投稿日:2016/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • おじいちゃんと一緒

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    おじいちゃんに雑草の名前を教えてもらう太郎。
    おじいちゃんの知識に感心してしまいました。
    見覚え、聞き覚えのあるものが多かったので、散歩するとき等、注意して歩いてみると面白そうです。
    この絵本では夏の雑草が紹介されています。季節ごとで考えるとあたりまえですがさらに雑草があるんですね。

    投稿日:2015/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ていねいなステッチで

     小さくて地味なざっそうを、刺繍であらわしています。それぞれのざっそうの形や色の、細かくていねいなステッチに見とれてしまいました。この絵本で、うちの庭のざっそうの名前を覚えました。ざっそうの名前っておもしろいなと思いました。
     おじいちゃんと太郎君の会話がほのぼのしています。おじいちゃんのキャラがいいですね。同じ髪型もほほえましいです。

     長尾さんの刺繍の実物を見てみたいなー、と思いました。
     他の季節のざっそうの絵本もできるのかな、、、続きがたのしみです。

    投稿日:2013/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんな名前があるんだ

    この絵本で紹介されている草花は、どれも身近な存在です。
    身近すぎて名前も知らなかった・ある意味、名前がついていることも知らなかったくらいです。
    その植物、一つ一つの名前を教えてくれるおじいちゃん。
    すごくかっこよく見えました。

    投稿日:2013/08/23

    参考になりました
    感謝
    0

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット