新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

いくらなんでもいくらくん」 みんなの声

いくらなんでもいくらくん 著:シゲタ サヤカ
出版社:イースト・プレス
税込価格:\1,430
発行日:2013年11月15日
ISBN:9784781610887
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,534
みんなの声 総数 44
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

44件見つかりました

  • すごいです,いくらくん。

    シゲタサヤカさんの絵本は,独特の世界観がありユーモアな絵本ですね!
    今回は「いくらくん」。
    30数年生きていて「いくら」のお話の絵本は初めてでした私(笑)。
    なので新鮮で,その上すごいですねこのいくらくん。
    ありえない〜けど面白い,そんな絵本でした!
    大人が読んでちょうどいい!?たぶん4歳の我が家の娘にこの絵本を読んでもどこまでユーモアを理解できるかはまだ微妙そうです。

    投稿日:2014/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうしてこうも面白いのか。常にタメ口いくらくん。いくらくんに作れないものは何もない。お殿様ピザ食べてる。面白ポイントが多すぎて書き切れませ〜ん!うらびょうしのしりとり全部わかったよ!シゲタ先生は絵が上手ですね!

    投稿日:2014/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意味不明・・・

    • イザリウオさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子14歳、男の子12歳

    シゲタサヤカさんのほかの作品が面白かったので、今回も期待したのですが、はっきり言って期待はずれでした。

    いくらくんが何でも作れてしまうのは、まあありかな〜と思って楽しんでいましたが、結局、なんでいくらだったかと言えば、題名の
    いくらなんでも
    のいくらの部分にかこつけたかっただけなのでしょうか。

    疑問ばかり残る話でした。

    投稿日:2014/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • いくらなんでも いくら色

    たしかにこれは“なんでもや”。

    いくらくんのスゴ腕に、ただただ感心してしまうとともに、このお話を考えつくシゲタさんの発想力に、もっと感心してしまいました。

    娘は「えーっ!?」の連続で、しまいには口がポッカリ開く感じでした。

    まぁ、いくらスゴ腕でも、すべてが“いくら色”なのには、「いくらなんでも…」という気になりました。

    投稿日:2014/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • いくらくん、万能!

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、女の子1歳

    娘が面白いと大変気に入った絵本です。
    なんでもできるいくらくん、うちにもお願いしたいです。

    ある日、突如現れたおすしのいくらくんのお店。
    怪しいと家来を調査に送り込んだお殿様。
    何でもできるらしいとの報告に怒って
    いくらくん本人をよびつけたところ・・・
    お殿様はいくらくんのなんでもできる能力に魅了されてしまうのでした。

    「あいよ」
    何でも快諾、いくらくんが可愛いです。
    そしてすごい、さすが!と惚れ込み、
    堕落してしまったような
    お殿様にバツが下るわけでもなく、
    それでいいのかな?というゆるーい結末。
    (娘にも「作ったいくらくんは暑くないのか?」などの疑問もあり)
    気楽に楽しく読めてしまいます。
    「ぺぺぺ」と漫画のコマ割りになって
    いくらくんが手品のように頼まれたものを出すページは笑えます。
    初めに出したぶどうは少しはいくらに似ているものの
    いくらの温泉?いくらのふとん?
    どんどんいくらとはかけ離れた物が出てきて面白いです。

    おすしの可愛い、ユーモアのある絵本です。
    シゲタさんの中でもお気に入りです。

    投稿日:2014/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • シゲタサヤカさんの発想の柔軟さ  想像していませんでしたが
    いくらとは  お寿司の中でいくら  私はあまり好きではないのですが・・・でも
    殿様は 何でも出せるいくらくんに さくらや温泉までだしてもらって なんと 贅沢三昧  

    いくらくん とのさまはお金持ちだから もっと いくらくんを必要としている人の元に行ってあげてください!

    私からのお願いです!

    投稿日:2014/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • きもかわいいイクラ

    シゲタサヤカさんのきもかわいい世界が
    イクラを通して描かれています。

    タイトル、表紙から「いくら」が主役なのはすぐ想像できたのだけれど
    どんな展開になるのだろうと
    ワクワクしながら手に取りました。
    イクラ君(イクラの軍艦巻き)の頭のイクラは
    無尽蔵に湧き出
    いろいろなものを生み出せます。
    それを気にいるお殿様・・。
    すげぇぇぇぇぇぇ。
    なんて発想力。
    ただただアゼンと読み進めました。
    生ものゆえ暑さに弱いという設定が、妙にリアル。
    それをキーにして、物語は思わぬ方向に展開します。

    読み終えた後は、なんともいえない脱力感。
    強いメッセージ色のある本もいいけど
    たまにはこういうハチャメチャな本もいいよねーとしみじみ思いました。



    投稿日:2014/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • いくら〜〜!

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    いくらとイチゴが大好きの息子が大興奮です。
    いくらが主人公の絵本なんてあるのでしょうか?
    しかも想像をがっつり裏切る奇抜な展開に
    びっくりです。
    確かにいくらはなんにでも形を変えられるのですが
    それをこんな風に展開するなんて
    すてきです。

    いくら大好きの息子は
    久しぶりにいくらに会いたくなったらしく
    回転すしに行きたいと言い出しました

    投稿日:2014/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きなシゲタサヤカさんの絵本、今回も大笑いでした!

    タイトルからしてもうダジャレ〜。
    そしてイクラのお寿司のアップがまた強烈で、ワクワクしながらページをめくります。

    内容がこれまた強烈・・・!!
    ぺぺぺ〜と頭のイクラでなんでも作ってしまういくらくん。
    いや〜、この発想、どこから生まれてくるんでしょう!?

    最後にはすっかりいくらくん依存になってしまったお殿様・・(笑)
    いくらくんの存在は羨ましいけど、果たしてこれでいいのか?!
    いいんですね、シゲタワールドですから!!

    それにしてもこれだけの粒々、よく描けたなぁ〜と感心しきり。
    表表紙はいくらのシルエットクイズになっていて、裏表紙はそのしりとりになっています。
    お話を読み終えた後もシッカリ楽しめるのがいいですね☆

    投稿日:2014/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読みにくかったです

    いくらくんという、赤い粒々が画面いっぱいに描かれてあり、なんでもかんでも、いくら、、、となると、目がちかちかしてなんだか読みにくく感じました。いくら好きにはたまらない?のでしょうか。見ていると粒々が動き出しそうです。いくら、をテーマにした絵本ってあまりないかもしれませんね。斬新でした。

    投稿日:2014/04/30

    参考になりました
    感謝
    0

44件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

全ページためしよみ
年齢別絵本セット