てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
0歳7か月の娘に、はくしゅを覚えてほしくって、 この絵本を読んでいます♪ はくしゅって、されるほうも嬉しいですが、 しているほうも、やっぱり嬉しいですよね!! そして、そこには笑顔があふれています♪ この絵本にも、笑顔がたくさんあふれていますよ☆ 読んでいて、一緒にはくしゅぱちぱちして、 幸せな気持ちになれますよ♪
投稿日:2011/10/20
拍手は娘が指差しの次に覚えた行動です。何か出来た時にぱちぱちして褒めてあげたり、拍手すると幸せな気分になるので、この本は大好きです。イラストが個性的で可愛いのも良いですね。
投稿日:2010/02/04
0歳の息子と一緒に見ています。まだ拍手ができないので、膝に乗せて、手を持ってパチパチと一緒に楽しんでいます。にっこり笑ってご機嫌です☆褒めて拍手をしてもらうのって嬉しいですもんね。たくさん拍手してあげたいです(*^^*)
投稿日:2019/05/11
ねこさん、ぞうさん、くまさんが登場し、みんなそれぞれ芸を披露してくれます。それを見て観客目線で拍手ぱちぱちとしていくストーリーです。絵もはっきりとしていてわかりやすく、7か月の娘もじっと見てくれていました。読んであげながら拍手ぱちぱちってするのが難しいけど、読みながら拍手を教えてあげられる素敵な絵本です。
投稿日:2016/02/12
7ヶ月の娘は、わたしが手をパチパチ鳴らしてあげるといつも笑って大喜びします。 図書館でこの本を見つけて、これは良さそうと思って借りてきました。 はくしゅ〜ぱちぱちぱちというフレーズになるとニッコニコになります。 絵本を読みながら拍手して、娘と楽しいひと時を過ごせた絵本でした。
投稿日:2011/06/24
ハッキリとした色使いに、明るい表情の絵が特徴☆ 言葉が1言ずつなので、言葉にあわせて絵本を揺らしてみたり グルグルまわしてみたり、いろいろと工夫しながら読みました。 息子は「高い高ーい!」のページがお気に入りで、いつも笑顔で見ていました。 絵本の明るい表情のように、明るい気持ちになる絵本です。
投稿日:2009/11/11
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索