はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
この絵本とよく似た、同じ中辻悦子さんの作品の、穴があいたしかけ絵本『まるまる』も、子どもたちに大人気の絵本です。こちらは、しかけはありませんが、赤ちゃんにとてもいいと思います。色と形と言葉の楽しさがシンプルに感じられます。
投稿日:2022/09/15
かわいいカラフルなまるがたくさん出てきます!保育園の子ども達は絵本をめくるたびにたくさん出てくるまるを必死に探して「タッチ!」しています。 「まるてんてんてん…」とたくさん並んでまるが登場するページが特に人気で、一つひとつ数えるように触っています。0〜1才におすすめです!
投稿日:2017/01/13
もうすぐ1歳6ヶ月になる孫に読んでやりました。表紙の絵で、「あか」色を指で指して「あか」と言ったのでびっくりしてしまい、私の方が凄く興奮してしまいました。最近信号機の「あか」も「あか」って言うので、偶然かのしれないですが、「あか」を認識しているのかと思うと嬉しくなりました。この絵本で、あお、きいろ、みどり等のほかの色も覚えれる気がしてきました。「てんてん あーん」「てんてん もぐもぐ」は、「まる」だけなのにそう見えてしまうので、びっくりです。
投稿日:2016/06/01
1歳7ヶ月の娘に図書館で借りて読みました。 スイッチやボタンを押すことが大好きな娘 カラフルな○をボタンに見立てて押して遊んでいます。 ピッ ピコッなど効果音を付けてあげるとことさらに喜びます。 おおきくのところは声を大きく ちいさくのところは声を小さく 最後のてんてんてんは、点の数だけ点の大きさに声の大きさを合わせて読むといっしょになって「てんてんてんてん(言えてないけど)と言います。 まだコトバが話せない娘が一生懸命喋る姿は愛らしくて親子ではまっています。 【事務局注:このレビューは、「まるてん いろてん」こどものとも012 2006年11月号 に寄せられたものです。】
投稿日:2011/11/12
わかりやすい絵本だな!と思い手に取りました。 1歳の娘に読み聞かせてみると、面白いことが! 「てんてん」という言葉に反応して「おつむてんてん」をはじめたのです。 思いもよらない反応に、私はびっくり!ちょっと笑ってしまいました。 カラフルなテンが登場する楽しい絵本です。 私にとっては、想像しないことが起こった絵本なので思い出の絵本になりました♪ 【事務局注:このレビューは、「まるてん いろてん」こどものとも012 2006年11月号 に寄せられたものです。】
投稿日:2008/07/03
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索