もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
息子にとっての、ももんちゃんシリーズ二作目です。 登場するのは、ももんちゃん、サボテン、金魚。 最近本物の金魚を見知ったところなので、ちょうどよいタイミングでした。 「〜してたんだって」という語り口調がおもしろいです。 ももんちゃんが「どすこい」すると、地面がゆらり。 サボテンの足(根)は抜けるわ、金魚は飛び跳ねるわ。 サボテンと金魚が独り歩きする場面がおもしろく、息子も気に入った様子でした。 読んだあと、「どすこーい、どすこーい、どしーん!」とお相撲さんの真似をしたら、キャッキャと言って笑って、何度もやらされました(笑)
投稿日:2015/04/05
ほんわか癒し系のももんちゃんシリーズは何冊か読んだことがあります。 3歳の兄はどれも反応が薄く、1歳の妹なら楽しく読めるかと思い読んでみました。 う〜ん、あまり反応なし。 子供っぽい絵で優しい雰囲気もあるし女の子が好きかななんて思いましたが、うちの子の好みではなかったようです。 絵本って、読んでみないと子供の好みがわからないものですね。
投稿日:2014/02/12
このシリーズは息子も私も大好き! だけど今回はちょっと我が家的には不発でした。 ちょっとわかりにくいかな〜?! ももんちゃんが相撲をとることで揺れる地面 それによってさぼてんと金魚が動けるようになって 一緒にももんちゃんたちと相撲をとるようになるんだけど・・・ いつものももんちゃんの可愛さやユニークさが 感じられず、わからない1冊でした。
投稿日:2013/07/31
元気でかわいいももんちゃんがどすこーい! うちの子供のイメージを重ねて読んでしまいました。 子供とももんちゃんのイメージを重ねるおかあさんは多いのではないかと思います。 みんなでなかよくおすもうをとるさまは微笑ましいですね。
投稿日:2012/07/12
1歳3ヶ月の娘が気に入って、何回も読んでと持ってきます。 どすこーい どしーん繰り返しも楽しくて、ももんちゃんみたいに体を揺らしながら聞いていたりします。 そして、さぼてんさんが「すたすたすた・・・」 きんぎょさんが「ちゃぽちゃぽちゃぽ・・・」と ももんちゃんのところに来るところがお気に入りです。 笑いながらとても楽しそうです。
投稿日:2012/02/14
ももんちゃん どすこーい。さぼてんさんと きんぎょさんも やってきて・・・ 子供も大好きなももんちゃんシリーズ。 今回はおすもうですね。 でも、実際はシコをふんでいる姿で終わっていました。 頭の大きいももんちゃんがシコをふむ姿は、コロンと転んでしまいそうで、かわいいやら、ハラハラするやら・・・ 他のももんちゃんに比べると、文章が短めかなと思います。 子供の反応はとても良かったです。
投稿日:2011/02/12
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索