ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
表紙の色がとても気に色ました。夏!という感じがとてもよく伝わってきました。海の水が少し濃いめの水色、空の色は海に近いところは限りなく白に近く海から遠ざかるにつれてだんだんグラデーションで色が変わっていく。この水色の表現がとても素敵で一気に私のテンションは高くなりこの絵本の色の世界に引き込まれていきました。内容もお父さんとお母さんが協力している所がとても微笑ましかったです。お父さんとお母さんが協力すれば玩具なんてなくても子供がとても楽しそうでうれしそうに感じました。私もこの絵本の様に主人と協力して子どもと幸せな時間を作りたいと思いました。
投稿日:2008/06/26
表紙のくじらさんの潮吹きシャワーで、へびさん、ぞうさん、くじらさん、おさるさん、きりんさんまで、たか〜い たか〜いをしている絵がおもしろいです。 みんな、なかよしなんだね。 やっぱり、嬉しい顔がいっぱいです。 ぞうさんおやこは、おとうさんぞうとおかさんぞうがおはなで、ぶらんこ ゆら ゆら ゆら どうぶつのおやこが、なかよく遊んでたのしんでいます。 こどもをおやがいっしょにあそんであげるのが大切なんだね。 この本は、たのしみかたを教えているとおもいます。 おやこのふれあいをおしえているとおもいます。 「たか〜い たか〜い」をしてもらった記憶は、思い出せませんが やっぱりとおいとおい昔にやってもらったんだとおもいます。 なつかしくてうるうるきます。 絵本から、わたしがまいにちしあわせをもらっています。 それだけ魅力のある絵本です。
投稿日:2008/06/24
色んな動物がそれぞれの特徴を生かして子どもと触れ合う絵本。 はっきりとかわいくユーモラスに描かれた動物に息子は大喜び。 動物の様子を見ていると、私は私らしく息子と過ごしていいんだな〜って肩の力が抜けるような気がします。
投稿日:2008/05/11
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / いないいないばあ / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索