はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
めえこせんせいが言った今日の宿題の内容とは?? この絵本を読むと、思わず親も子もぎゅっと抱きしめたくなります。いもとようこさんの絵が親子でお気に入りです。描かれる動物たちの表情も好きです。 1歳のころから読んでいますが、変わらず読み終わった後の幸せな気持ちは変わりません。
投稿日:2018/11/26
知人からいただきました。 1歳ではまだ内容がわからないかな?と思いきや、 だっこが大好きな息子は「だっこ」 という言葉に反応。 特におとうさんがぎゅーっと抱っこをして 「いたいよーやめてよー」ともぐくんが 嬉しそうに言っているシーンが好きで、 同じようにぎゅーっと息子を抱っこすると にこにこして何度もやってほしいように 「もういっかい!」と言います。 息子も、理由がなく泣いていてもいやいやしていても、 だっこしたらおさまることが良くあります。 ぬくもりで伝えられる大事な事があるということ。 まだ先の事ですが、息子が小学生になっても、 たくさん抱っこしたいと私に感じさせてくれた本です。 それにしても、しゅくだいが「だっこ」という 発想が素晴らしいですね。 実際の話ということで、 こんな宿題をだしてくれる先生が担任になったら素敵ですね。
投稿日:2011/11/30
「ぎゅっ」て抱きしめられて育った子供は、心の安定が保たれてとても素直に育つと信じています。「ぎゅっ」とされて愛情いっぱいに育った子は、困難にも負けないで乗り越えていけると信じています。「ぎゅっ」は、とても大切だから恥ずかしくなった年齢で「宿題」は、とってもよかったです。子供たちの嬉しそうな顔が証明しています。「ぎゅっ」ってされると愛されてる実感がするんだと思います。いもとようこさんの可愛い絵にもとても癒されます。
投稿日:2009/01/03
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索