世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
小さい弟に手がかかるママ。弟ばかり抱っこしているママを見つめるお姉ちゃんの気持ちが手に取るようにわかります。 悲しいお話になるのかな?と思っていたら、ママと会話をしながらどんどん楽しい世界になっていき、最後はやっぱりママの抱っこ。 いくつになってもママの抱っこはうれしいものですよね。 この絵本を読み終わると、娘も抱っこを求めてきます。
投稿日:2014/03/06
お母さんが赤ちゃんの弟ばかり抱っこしていて少し淋しいお姉ちゃん。 「○○のだっこはどんなふう?」と聞くと「こんなふう」とお母さんは優しく答えてくれる。 それは洗濯物を干している時だったり、一緒におやつを作っている時だったり・・・。 ほのぼのした昭和な感じのする版画で、読んだ後は気持ちがほっこりします。 2歳の息子はこの本が大好きで、寝る前に一人で読んで(暗記しています)読み終わった後は必ず抱っこをせがんできます。 そんな息子をギューッと抱きしめ、私も抱きしめてもらいます。 我が家にとって一日の終わりに不可欠の一冊です。
投稿日:2013/02/15
最近妹が生まれて2歳で姉になった娘。今まではママを独占できていただけに私が赤ちゃんのお世話をしている時は一人で静かに遊んでいる姿にじ〜んときてしまいまとした。 そんな娘に思いっきり甘えさせられる絵本はないかと探していたらこの本をみつけました。お姉さんになった女の子がお母さんにいろいろな動物の抱っこはどんな抱っこ?と質問をします。それをお母さんが家事をしながら答える絵がとても温かい版画のタッチで素敵です。読み終えた時に娘に「○○ちゃんの抱っこはどんな抱っこ?」と質問すると。「こんな抱っこ」ととびついてきました。それから娘はこの本が大好きになって何度もくりかえし読んでいます。
投稿日:2013/01/03
だっこってあったかくてまるいんだなぁと挿絵を見ながら思いました。 「○○もだっこすきだよ」といいながら膝に乗ってくる息子が とても可愛くて、つい読んでしまいます。 たくさんまあるく抱っこしたら、いろいろなものをまあるくだっこ出来る人になってくれるかなと思います。
投稿日:2010/06/18
弟のあっくんにいつもおかあさんを独占されているおねえちゃんです。 おねいちゃんが、あっくんの寝た間に、おかあさんに甘えます。 でも、なかなか「だっこ」が言えなくて、おかあさんに動物たちの抱っ こを問いかけます。おかあさんとの会話がとても嬉しいおねえちゃん。 親子のコミニケーションがとても素敵。やっぱり、親子で話をする習慣 が素敵だと思いました。 版画の絵も素敵です。 おかあさんに思いっきり「だっこ」してもらったおねえちゃんが、あっ くんを「だっこ」する姿も愛情が溢れていて素敵でした。 「だっこ」は、幾つになってもいいなあって思いました。
投稿日:2009/09/02
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はじめてのおつかい / どうぞのいす / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / せきとり しりとり / ぐりとぐら / ちいさなあなたへ / いないいないばあ / おつきさまこんばんは
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索