新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

でんしゃだ、でんしゃ!カンカンカン」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

でんしゃだ、でんしゃ!カンカンカン 文・絵:津田光郎
出版社:新日本出版社
税込価格:\858
発行日:2011年10月14日
ISBN:9784406055093
評価スコア 4.15
評価ランキング 26,139
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • でんしゃがくるより、内容豊富

    津田さんの作品、カンカンカン でんしゃがくるよ を息子が大好きだったので
    この作品も手にとりました。

    カンカンカン〜。は、暗記できるほど読みましたが
    こちらは、むすこの興味はそれほどではなかったですが
    カンカンカン〜 よりも内容が多く、本の大きさも若干大きめなので
    カンカンカン〜を、お持ちでない方は、こちらの方が楽しめると思います


    津田さんの作品は、言葉のテンポがよく、台詞を覚えやすいので
    踏切での会話が弾むようになりました。

    投稿日:2012/11/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • 電車好きに

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、女の子0歳

    2歳3ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

    乗り物の中でも特に電車が好きな息子。
    もちろん踏み切りも好きなので、この絵本も気に入ってくれました。

    最近、お父さんと自転車に乗ってお出掛けするのがお気に入りなので、一層この絵本が良いのかもしれません。

    投稿日:2015/01/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • たくさんの電車

    普通電車にはじまり、特急電車、二階建て電車、貨物電車・・・とたくさんの電車が走ります。
    また踏み切りが開くと、ダンプカーやミキサー車、タンクローリーも。
    乗り物が大好きな子どもは夢中になる絵本です。
    貨物電車が通るときには、1つ、2つ、3つ・・・と数を数えます。
    自然に数に触れられるのもいいと思います。
    象さん親子のほのぼのしたお散歩風景を見ると、私たちもお散歩へ行きたくなります。

    投稿日:2013/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さ目かな

    1〜2歳児の親子のお話会で読んでました
    ぞうくんと、おとうさんが自転車でおでかけしながら、線路のわきを通ると、電車がやってきます
    「あっ、でんしゃだ、でんしゃ!」
    電車好きの男の子はすぐに反応して近づいてきました
    いろんな種類の電車が走ってくるので、目が離せない様子
    絵本の大きさが小さめなので、多い人数を相手にするのは難しいかな
    親子で楽しむには良いと思います

    投稿日:2012/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 踏み切りが好き

    • さゆまんまさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子4歳、男の子2歳

    男の子は電車大好きな子が多いですよね♪
    もちろん、息子も電車か好きです。
    特に踏み切りが大好きなのです(笑)

    この本は踏み切りからみた電車のお話!!
    カンカンカンと一緒に言いながら楽しんでいます♪

    投稿日:2012/02/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「でんしゃだ、でんしゃ!カンカンカン」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。


ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.15)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット