もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
3歳の娘と読みました。 本当の相撲はあんまり見たことがないはずだけど、 なぜか5つ上の兄と 「はっけよーい のこった!」と言っては、 すもうごっこをしている娘。 この絵本の表紙のちびすけも、 ちょうど娘と同じくらいかな? 「ちびすけどっこい はだかでこい ふんどしかついで はだかでこい」 というリズムがとてもいいし、 「はっけよーい のこったのこったのこった」といって、 一生懸命がんばる動物さんたちの姿もかわいい。 負けちゃった動物さんたちが、次の試合では土俵の周りに座って 観客になっているのも、とっても心が温まります。 最後はみんなでちびすけの応援。 ちびすけ、がんばれ! 身近な題材で、そしてリズムのいい文章で、 女の子でもとても楽しめました。
投稿日:2014/06/26
絵本大好き、読書大好きの私と違い、娘にねだられないと読み聞かせをしないパパ。 でも、この本は数少ない「パパでないとイヤな一冊」です。 「この絵本を読む→2人でおすもうをとって遊ぶ」という一連の流れが2人のなかで決まっているようで、毎回楽しそうにおすもうごっこをしています。 もちろん「ちびすけどっこい」という台詞もどこか懐かしく、雰囲気も温かくてほっとします。 絵本好きのお子さんを持つパパ、お子さんとスキンシップをとるきっかけを探しているパパにオススメです。
投稿日:2010/12/03
おはなし会のメンバーさんの甥っ子が、お相撲を見るのが 大好きだそうで、お相撲の本を探していらしたので、 私も興味が湧いて、この本を見つけました。 息子も、興味深々で鳥の行司を見ては、『お相撲始める人だよね?』と言ってみたり、『うさぎとたぬきはどっちが勝つかな?』と 勝負の行方を見守っていました。思っていた通りの展開や 思いもよらなかった展開もあり、息子と盛り上がりました。 何度も読んでとせがまれました。 息子は、夜寝る前によくお父さんとお相撲を取っているので、 ママもお相撲やろう!と絵本を読んでから誘われちゃいました。 わらべうたになっているので、今度お父さんとお相撲を 取る時に、『ちびすけどっこい はだかでこい ふんどしかついで はだかでこい♪』と歌ってあげようと思います。 ましませつこさんの、はっきりした色合いの中に温かさのある絵が とても好きです。『ととけっこうよがあけた』や『あがりめさがりめ』 『あんたがたどこさ』の作品もおススメです。 動物や小さな男の子が出てきますし、わらべうたなので、1〜2才 から楽しめると思います。
投稿日:2010/11/19
「のこった のこった」とお相撲さんが好きな孫です。 「ちびすけ どっこい はだかで こい ふんどし かついで はだかで こい」 の繰り返しがリズミカルで楽しいです! ちびすけやまが優勝したのですが、負けたくまさんがちびすけやまを肩車して喜んでいるのでまるでおとうさんのように思いました。みんなの笑顔が素敵でした。
投稿日:2010/11/18
3歳1ヶ月の息子に読んでやりました。わらべうたらしいので、なんらかのメロディーや節があるのでしょうが、私はまったく知らないので、ただノリのいい節だなーと思ってリズミカルに読んでやりました。相撲遊びが好きな息子なので、そのリズミカルな節でも十分楽しめたみたいで、次々と取られる土俵での取り組みにわくわく!誰が勝つかと予想させ、体が大きくなる動物がどんどん登場し、最後に子どもが登場したときは、息子の名前で自己投入させてやりました。 相撲遊びが好きな子なら、わらべうたを知らなくても十分楽しめる絵本だと思いますよ。
投稿日:2010/09/27
繰り返される掛け声が耳に心地よく面白いです☆ どっちが勝つかな?と息子とワクワクしながら読み、読み終わると決まって息子と私の勝負。 さて、今日はどっちが勝つかな? おすもうをしたくなってくる楽しい絵本です♪
投稿日:2010/08/20
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索