ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
同じシリーズのどこどこどうぶつを大変気に入っていたので、 こちらも読んでみました。 少しにた 感じはありますが、問題はちがうわけだし 子供は気にせず楽しんでいるようです。 表紙から問題があったり、吹き出し以外にも 問題にできそうなイラストがたくさんちりばめられていて 見ているだけでもたのしいです。 絵のタッチや色使いにも惹き付けられます。 ページ数も多いので、最初から全部探すと なかなかの読みごたえです。 絵探し本が大好きな息子なので いろいろなシリーズをみてますが、 そのなかでも特に好きなシリーズのひとつ みたいです。 探す難易度はそれほど高くなくて比較的 みつけやすいです。 今後、長く使うには、少し物足りなくなるかなぁ という印象です。
投稿日:2016/06/28
娘が大好きな動物がたくさん! プレゼントの包装紙が絵本になったよう。 キラキラしてワクワクの色で描き出される動物たちに 親子で大興奮! 探すヒントのセリフもくすっと笑える感じで、面白いです。 大好きなペンギンは見開きだったので嬉しい☆ 探し絵では珍しい気がしますが 片方のページずつ描かれていて、 左右の色と動物テーマの対比も面白い☆ 動物好きな娘は、これまで動物の図鑑がメインでしたが、 この絵本にもどっぷりハマり気味です。 はじめから順々に開きながら読み終えると、 動物を本当にたっくさん見た気がして大満足なのです〜! クッキリとしたイラストとユーモラスな動物たち。 とても華やかでセンスも良くて、 贈り物にもいいかも♪(2冊セットもありますね☆) どこもかしこも隙間にも動物、動物、動物。 愉快な気持ちになれる、ポップで素敵な探し絵絵本です!
投稿日:2015/12/04
子供が大好きな探し物絵本。この絵本にはカラフルでとってもかわいい動物がたくさん出てきます。 そんなに難しくはないので小さな子から動物を見て楽しめると思います。 出題される問題を解いてしまったあとでも、絵本を眺めているだけで発見もたくさんあるので、子供たちと問題を出し合いっこして楽しめます♪ 長時間の移動や病院等の待ち時間に退屈することなく楽しめるおすすめの絵本です☆
投稿日:2015/12/09
前作も大のお気に入りだった息子は,この本もとてもうれしそうに見ていました.動物たちがすごくかわいらしく描かれていて,私も見ているだけで楽しくなるので大好きです. お題のものは,簡単に見つかるものもあれば難しいものもあって,親子で一緒になって夢中で探しました.なかでもおさるさんのページはお気に入りです.いろんなおさるさんがいて,それぞれみんな楽しそうに遊んでいて,仲間に入りたい気分です. わくわくどうぶつえんというのがほんとにぴったりの,親子で楽しく遊べる1冊でした.
3歳の次男が探し物の絵本が大好きで、この絵本にもはまりました。 絵本の中の動物自身が、探して欲しいものを発言しているところがなんとも可愛いです。さらに、数も話題になっているので、(息子はまだ3くらいまでしか理解していませんが)自然と数を覚えられそうです。 いくつも見つけないといけないから、覚えてしまって飽きてしまうということもなさそうです。
投稿日:2015/11/30
絵がカラフルでとってもきれい! 子どもってこういった探しものする絵本が大好きなんですよね。 大人も夢中になって探すけれど子どもにはかないません。 探すだけでなく数をかぞえても楽しいし自分のお好みの動物を探すのも楽しそう! こんな本が1冊あればお出掛けでちょっと静かにしていて欲しいときやレストランでお食事がくるのを待っている間も退屈せずに過ごせるに違いありません。 お出掛けの時は必携です。
投稿日:2015/11/27
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / おつきさまこんばんは / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索