新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

くろくんとちいさいしろくん」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

くろくんとちいさいしろくん 作・絵:なかや みわ
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2017年09月06日
ISBN:9784494015542
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,209
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • かわいい世界で大好きです

    娘はくれよんのくろくんのシリーズの中で特に
    くろくんとちいさいしろくんがお気に入りです。

    図書館に行くと、しろくんあるかな?とよく探しています。人気の絵本なので、貸出中のことも多いですが、あれば借りて毎晩読んでいます。

    娘はよく自分のクレヨンを取り出してきて、ごっこ遊びをしています。ダンボールになら白いクレヨンで描けるよ!など絵本の影響をとても受けています。

    そして、なんでだろう?と不思議に思っているのですが、娘はこの絵本に出てくる言葉をよく覚えて日常で使います。
    おもいおもいに…とっさに…などといった言葉を幼い娘が使うようになり、かわいいなと思っています。
    他の絵本ではあまり感じたことがなかったので、びっくりしました。

    投稿日:2025/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なお手紙

    最後にちいさいしろくんがみんなに残したお手紙がとっても素敵でした。
    白い画用紙に白いクレヨン…。ふつうは「同じ色だから文字が書けない」とネガティブに捉えてしまいそうですが、こういうメッセージの残し方は、秘密のお手紙という感じでなんだか逆にうれしくなるなあと思いました。

    投稿日:2022/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仲間のあたたかい心遣い

    迷子になったちいさいしろくんのために、毎日毎日、仲間を探すくれよんたち。しろくんを元気づけるためにお絵かきをしたり、寝る場所を作ってあげたり。
    そのうちに、しろくんのなかまが迎えにきてくれて無事に帰れますが、ちょっと寂しくなったくろくん。
    仲間のくれよんたちがてをぎゅっとつないでくろくんを元気づける場面では、子どもも手をつないできます。
    そんな仲間とのやさしいやり取りに、読んだ後は、じんわりとあたたかい気持ちが残る絵本です。

    投稿日:2020/06/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仲間っていいですね

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    仲間とはぐれて迷子になってしまった、くれよんのしろくん。
    そういえば、しろって出番が少ないので、入ってないくれよんのセットもありますね。
    しろくんのために、みんな一生懸命仲間を探したり、楽しいお絵かきをしたり。
    仲間が見つからないしろくんのために、くれよんの箱を直して仲間に入れてあげます。
    元のしろくんの仲間たちが、探しに来てくれてちゃんと仲間の元に戻れることになります。
    仲間っていいですね!人もみなこんな風に仲良く出来たら幸せでしょうね。
    子供たちには、この本を読んで、お友だちと仲良くすることを自然と身につけてくれたらなと思います。

    投稿日:2020/02/01

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くろくんとちいさいしろくん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

こんとあき / どうぞのいす / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット