日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
かわいいこびとがくつをつくっている表紙の絵に惹かれて読みました。こびとたちがトントントン、シュッシュッシュ!とくつをつくる場面で、うちの子は「いとまきのうた」を歌いだします。イメージが重なるのかもしれません。くつやとおばあさんの優しい気持ちの表し方も素敵でした^^
投稿日:2016/08/06
とてもほんわかした絵で、おじいさんとおばあさんのやさしさがにじみでています。 息子が選んで借りてきた本ですが、わたしはこのお話を知りませんでした。 グリム童話って意地悪な人や動物たちがでてくるイメージがあったのですが、このお話は意地悪な人がでてきません。こびとたちもおじいさんもおばあさんもかわいらしいです。クツもとてもすてきです。 クリスマスの時期に読むのもいいですね。
投稿日:2012/05/07
なん世代にも渡って親しまれているグリム童話。 色々な挿絵で、色々な文章で沢山の絵本が出ています。 そんな中で、いもとようこさんの『こびとのくつや』は、幼児に読みやすく、親しみやすい挿絵でとっても良いです。 3歳ぐらいになってくると、ある程度の文章も楽しんで読み聞いてくれるようになるので、そんな時期の幼児にピッタリです。 色々な世界の名作・日本の昔話を、いもとようこさんの絵本で娘に読んで聞かせてあげようと思います。
投稿日:2008/08/31
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / いないいないばあ / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索