話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ニャーンといったのはだーれ」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

ニャーンといったのはだーれ 作・絵:ステーエフ
訳:西郷 竹彦
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1969年06月
ISBN:9784032010305
評価スコア 4.2
評価ランキング 24,233
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ニャーンというのはネコでしょう

    本を読むまでもなく、「ニャーン」となくのはネコでしょうを。
    だから、ページを開いていくと見え隠れしている猫の姿をさがしてしまう絵本です。
    イヌに答えを教えたくなる絵本です。
    でも、そこがこの絵本の面白みダト思います。

    投稿日:2024/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 猫がみえないらしい

    ”3歳0ヶ月の息子に読んでやりました。ニャーンという泣き声を追いかけて、その泣き声の主を探す絵本ですが、息子のほうがいち早くその主を見つけてしまったので、なんでこんなにたどり着くのに時間がかかるのだろう?と読み手の私も不思議に思いました。

    絵に猫が描かれていない、隠れているというのならそれを探すべく外に出て行くのもわかるのですが、結構目立つところにいるのに、見逃してしまう犬。だから、いろんな動物に泣き声を聞くはめに。ちょっとストーリーとしては展開に無理がある場面もありましたが、いろんな動物の鳴き声を聞けるのでそれは子供にとってはおもしろいのかもしれません。

    動物が好きだったり、泣き声を教えてあげたいお子さんに読んでみてはいかがでしょう?”

    投稿日:2010/09/02

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ニャーンといったのはだーれ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.2)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット