話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

はじめてであうすうがくの絵本1」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

はじめてであうすうがくの絵本1 作:安野 光雅
出版社:福音館書店
税込価格:\1,760
発行日:1982年11月
ISBN:9784834009088
評価スコア 4.66
評価ランキング 3,066
みんなの声 総数 37
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 「ふしぎなのり」の章が大好き!

    うちの子が大好きなのが「ふしぎなのり」の章で、表が描かれた最初のパート。
    中でも好きなのが動物やお菓子と無作為に用意された形容詞が掛け合わされるページ。
    日常にはないいたずらな掛け合わせを言葉にして楽しみます。

    この絵本がおもしろいのは絵本を飛び出して遊びに発展していったこと。
    大好きなものの掛け合わせということで、まるさんかくしかくを表にしておでん屋さんにしました。(おでん大好きっ子の我が子。)
    「たまご(まる)とこんにゃく(さんかく)をおねがいしまーす」と母が言うと、
    「かしこまりましたー」と表の中で交差するところを指してくれます。

    さらに、じゃあ積み木でおでんを作ってみようと誘い、表にあるようにたまごとこんにゃくが串に刺さったものを作ります。
    絵本からまさかの展開になっておもしろかったです!

    投稿日:2024/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • とにかく絵が美しい

    • モミジさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子4歳、男の子0歳

    子供がよく持ってくる本です。

    すうがく、とかいてありますが、仲間はずれや大きい小さいなど小さい子でもクイズのように楽しめる本です。

    安野さんの絵が美しいので見飽きることなく、読めます。

    ただ、とってもページの多い本なので、一度に読むのは大変です。

    投稿日:2015/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も楽しめる!

    3歳の娘に読みました。
    まだちょっとレベル的に難しくて全部は読めません。
    一番最初の「なかまはずれ」のところをやっています。
    「なかまはずれ」という概念はわかっていて、最初の数問は正解しましたが、最後の方は大人でもあれ?と迷うような問題でして・・・。
    答えがついていないのが残念かな。
    でも娘と一緒にあれこれ言いながら読むのは楽しいですね。
    小学校低学年くらいまでは十分楽しめそうです。良書ですね。

    投稿日:2015/01/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ばあばのおくりもの

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     田舎のばあばは大の安野光雅ファン。娘にいいからとプレゼントしていただきました。当時3歳で文字に興味を持ち始めた頃ですね、あろうことかページのあちこちに、何やら呪文のような、ミミズの這ったような、娘の文字らしきものが残っています。
     明らかに数学なんて意識を持たずに、読むでもなく「見る」ことから始めています。私は説明もしませんでした。それでも、キツネがアヒルの仲間と同じポーズで描かれているのを見て「まねっこして、へ〜ん」と笑うのでした。
     トランプが出てくると「トランプ、トランプ」と言って本物を持ってきて比べ始めるは、背比べもみんなで始めさせるは、興味のモチベーションになっていたことには間違いないでしょう。
     これはばあばの贈り物、つまりくらしの知恵のようなものが詰め込まれた絵本のような気がします。数字と格闘するのも、くらしに教えられるのも、共に生きていくためには必要なのですからね。感謝。

    投稿日:2014/02/08

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「はじめてであうすうがくの絵本1」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はじめてのおつかい / わたしのワンピース / ぐるんぱのようちえん / ぐりとぐらのおおそうじ / ねないこ だれだ / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.66)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット