季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

おつかいしんかんせん」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

おつかいしんかんせん 作・絵:福田 岩緒
出版社:そうえん社
税込価格:\1,320
発行日:2007年12月
ISBN:9784882642404
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,668
みんなの声 総数 19
「おつかいしんかんせん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 新幹線でおつかい

    これは、男の子がはまりそうな絵本ですね。
    そして、読み終わった後に、すぐマネしそう。
    乗り物の新幹線に乗っての、おつかいです。
    すっかり、運転士さんになりきっていますねー。
    まわりの大人も、上手く調子を合わせてくれているので、面白かったです。

    投稿日:2013/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハラハラドキドキのおつかい

    しんかんせんの乗り物にのっておつかいに行くお話です。

    子供が新幹線や電車が好きなので、
    良いかな?と思って読んでみました。

    読んでいて、しんかんせんが路上であまりに
    スピードが出ているので、やっぱり大人目線で
    「あ、あぶなーい」とドキドキしながら読みました。

    途中、いろいろな障害(?)にあいながらも
    最後まで立派におつかいが出来た男の子に拍手。

    途中のポイントを「駅」にみたてる所が
    「しんかんせん」で、おつかいという感じで面白いです。
    主人公の男の子に共感しながら見られる絵本だと思います。

    投稿日:2011/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • なりきり新幹線!

    まさるが、お母さんに頼まれて、4歳の誕生日にプレゼントしてもらった新幹線の乗り物に乗って、おつかいに行く話です。

    すっごくいいですよ〜、この本!
    乗り物好きなお子さんへいうよりも、乗り物ごっこが好きなお子さんに
    絶対ウケると思います。

    もうまさるの気分は100%新幹線の運転士さんなんです。
    その意気揚々さと1つ1つの仕草そのものが、
    もうじき4歳になる息子には共感でき、一緒にワクワクできるよう
    です。

    また、大人にとっても、ふきだしてしまいそうな箇所が多々あり、
    傍にいた私の母(つまり息子にとっては祖母)まで思わず、
    ぷっと笑ってたほどです。

    4歳くらいの男の子の心情をよくとらえていると思います。
    「トイレに しんかんせんで いきます。
     おひるねも しんかんせんでします。
     おふろにも しんかんせんで いきます。」
    息子には全て気持ちが分かるそうです。 だって好きなんでしょって。
    また、八百屋さんで「カレーライスください」って言っちゃうところも、大ウケでした。

    ストーリーはシンプルですが、山場やたくさんのオチがあって、
    まさに絵本のあるべき姿って気がします。
    とってもお薦めです。
    絵も大きいので、幼稚園やサークルでの読み聞かせに向いていると
    思います。是非、読んでみて下さい。

    投稿日:2009/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • もう卒業

    • ぽにょさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳

    4歳の男の子が、新幹線(の足こぎブーブー)に乗ってお買い物。
    乗り物好きで、お買い物に興味のある娘が喜ばないはずはない!って、思ったんですけど、娘さん大人になってました。

    娘、もうすぐ4歳。男の子既に4歳。「もう、4歳なんだからブーブー卒業だよ!」とちょっとお怒りモード。
    お怒りの後は、絵本を楽しんでくれましたけどね。
    安全確認に、ご挨拶(運転士さんとしてですけど)もちゃんとできる男の子に、対抗意識をもって元気にご挨拶していました。

    投稿日:2008/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • かなりはまりました!

    この絵本は娘がとても大好きで、何回も何回も読んでとせがまれました。乗用車玩具というのでしょうか、子供が足で蹴って進む乗り物。娘も大好きな頃がありましたが、その玩具が新幹線になっており、それでおつかいをするお話です。 
    おつかいのお供はもちろん大好きな新幹線と。大好きなものとだったら心強いのでしょうね。娘も外出にはその時々のお気に入りアイテムを連れて行きます。
    お買い物のメモがきっぷだったり、ポストも「ポスト駅」だったり、子供が同じ目線で楽しめる絵本です。いつかおつかいを一人で行かせる日が来るのかなと親心にも響きます。

    投稿日:2008/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいお買い物!

    乗り物が大好きな子供なら、一度は経験があるんじゃないかな〜と思うお話。
    そういう事では息子もちょうどタイムリーな話題で読みやすかったです。
    この絵本を読み始めると、「ちょっとまって〜ぼくもある!」と言って、家にあるトラックにのりながら読んでいました。
    乗り心地最高!な、まさるの気持ちがとてもよく表現されています。

    投稿日:2008/05/06

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おつかいしんかんせん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / いないいないばあ / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット