ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

ほたるさわ」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

ほたるさわ 作・絵:菊池 日出夫
出版社:福音館書店
税込価格:\429
発行日:2008年07月
評価スコア 4.27
評価ランキング 21,484
みんなの声 総数 10
「ほたるさわ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 今年のリベンジ

    今年の夏蛍を見に行く計画をたてていたのですが、天候に恵まれず見ることはできませんでした。この本を見つけて読んでみると、蛍を見に行く様子が順を追って描かれていました。来年はこの本を参考に蛍をぜひ見に行きたいと思っています。

    投稿日:2011/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親もホタルについて話してあげなくては・・

    最近ではホタルをこのように鑑賞できる場所が少なくなっていますが、我が家も今年子ども達と一緒にホタルを見に行ったので早速この絵本を読んでみました。
    方言で書かれてあり、なんだか田舎の風景が和ませてくれます。

    昔の人はこんな風に自然と密着した生活を送っていたからこそあんなふうにホタルを取ってきて、家で鑑賞したりということもありえたのかもしれません。

    みんなでわけっちょ!

    といってホタルをかごに入れて持ち帰るシーンがありましたが・・今の時代の子ども達に「昔はこうだった」ということがどれだけ伝わるのかを不安に感じた部分もあったので★4つにしてしまいました。

    最後にははなしてみるよ!と逃がして鑑賞しているシーンでおわっているのですが・・。

    子どもはキラキラ光るホタルがとても魅力的で思わずつかまえたくなってしまうでしょうが、ホタルはとっても今は貴重な存在で、命も短くて、きれいな水のあるところでしか住めないんだよ。
    ということをやはり親が子どもに話をしてあげることも大事かなと感じました。

    ホタル鑑賞した後に読んだのでより親しみを感じられたと思います。

    投稿日:2009/08/18

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ほたるさわ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / いないいないばあ / ねないこ だれだ / おつきさまこんばんは / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


非売品しおりプレゼント!

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.27)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット