てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
登場するのはくまなど動物なのにいつもリアルなお話で そのギャップにとても魅力を感じています。 この本は自転車を補助輪つきで乗り始めて 練習をするくまたくんのお話ですが、 結構展開が早くて、あっという間にびゅんびゅん 乗りこなせるようになった感じがします。 でも、子どもって会得するの早いですもんね^^ かわいいくまたくんのシリーズ、もっと読みたいです。
投稿日:2010/11/30
自転車の補助輪を外すのは親子の 一大イベントですよね。 くまたくんの絵本で勇気をもらい 補助輪を外しおにいちゃんになる日が楽しみです 息子はまだ三輪車族なので この絵本で楽しくくまたくんが自転車乗り回している姿を見て 自転車に乗りたくて仕方ない感じです この夏に自転車デビューしようねって話しました 3歳の息子にはくまたくんシリーズのくまたくんは おにいちゃんみたいに感じているようで 何でもかんでもマネしたがります
投稿日:2010/06/01
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
いないいないばあ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / からすのパンやさん / バムとケロのおかいもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索