世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
もっと早くに知りたかった絵本です! ページを縦に開いて読んでいくとトイレがどーんと出てきます。 とてもかわいらしく描かれていて見ているだけで、「トイレ=楽しい場所」と感じます。 トイレトレーニングの最初の頃、なかなかトイレに行きたがらなかった娘。 もしこの絵本をトレーニングの導入として使っていたらもっとスムーズにいっただろうなぁと。 これからトイレトレーニングを始めるママさん、ぜひ読んでみてくださいね。
投稿日:2015/02/06
一歳の子に読みました。生後半年頃からトイレに座っていたので、絵本をみるとすぐにトイレと分かったようでした。といれさーんなどと呼びかけると、すぐに手を上げてアピールしていました。内容が簡単なのでわかりやすいようです。
投稿日:2020/02/10
0〜3歳児に親子のお話会で読みました 表紙のピンク色を見て「あっ、ハム!」という子供がいて、ついついみんなで微笑ましく笑ってしまいましたが、実は「といれ」なんです 表紙を開けると「あっといれだぁ」とこども おまるをのせて子供がウンチをしたところで、見ていた子供が「ばいばい」とうんちに手を振ったりして・・・ 縦開きの絵本に新鮮さもあるのか、小さな子供も良く見てました ママたちも関心を寄せていました
投稿日:2012/12/21
トイレにカワイイ目とかがついているのがとってもお気に入りでした。子供がうんちを便器にしたのが、とっても面白かったそうです。男の子って、ウンチネタとか外さないですよね〜!うちの子はこの本読んだ後すぐトイレに行きたいって言いました。
投稿日:2011/10/11
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / ねないこ だれだ / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索