ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
ちょうおもしろい(フレーベル館)
超おもしろい、腸の世界を探検しよう!
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
虫のなかでは、てんとうむしがお気に入りの息子のために読みました。 「てんとうむしには、いろいろな種類がいるんだね」、「てんとうむしはそんなふうに自分の身を守るんだね」などと話しながら、興味深く読ませていただきました。 おもしろかったです。
投稿日:2021/08/19
てんとうむしのことがよくわかる絵本です。 そしてかわいいので、虫が苦手でも読みやすいのでは? てんとうむしのみんなで遊んでいると、かなへびが現れて!? かなへびの口の中にてんとうむしたちが入ってしまったときは、ドキドキ。 てんとうむしにもいろいろな模様があるのもわかりやすいです。
投稿日:2017/03/09
娘はてんとうむしが大好きです♪ 見つけると、なんとかして、手のひらにのせようと 奮闘します!! そこで、見つけたのが、この絵本です♪ てんとうむしがたくさん出てくるし、かわいいし、 何より、てんとうむしの性質を知ることができます!! 楽しくて、役に立つ絵本でした☆
投稿日:2014/05/08
今日は啓蟄。 冬眠していた虫たちが、春を感じて動き出す頃。 ということで、てんてんちゃんのおはなし。 「かわいいむしのえほん」シリーズは、子どもたちに人気のえほん。 とくに、てんとうむしは、可愛くて身近な虫なので、 男の子も女の子も、喜んでくれます。 娘も、小さい頃はよく、てんとうむしを捕まえて遊んでいました。 てんとうむしといっても、結構羽根の違う種類があって、 みんながそろっているページは、 てんとうむしのファッションショーを見ているみたい。 可愛らしいお話の中には、てんとうむしの生態の勉強もできて、 子どもも大人も楽しめます。 てんとうむしを触っていて、時々黄色い汁を出すのは、 天敵から逃れるためのもの。 怖いかなへびから逃れるシーンは、どきどきしますよね。 最後のページの解説は、いつも読んでます。 とても、勉強になりますよ。
投稿日:2013/03/05
表紙の見た目に惹かれ、借りてみました。 てんとうむしの生態を、可愛い絵で楽しみながら学べる作品。 引っくり返ってしまった時はこうやって起き上がるんだ。 自分の身に危険を感じた時はこうするんだ。 読んでいてお勉強になりました。 てんとうむし達の遊んでいる姿も微笑ましいです。
投稿日:2011/12/13
虫の絵本が読みたくて息子と一緒に読みました。 てんとうむしって、苦い液を出すなんて、知りませんでした。 虫がかわいい感じで描かれていて、虫に興味のあるお子さんにお勧めの本だと思います。
投稿日:2011/10/02
てんとうむしに興味を持ったころ、この本を購入。 てんとうむしは、赤いのだけじゃないんだと見ていました。 今でも、大好きで見つけるとずっと手に持っているほど、春になると、虫かごを持って、虫かごいっぱいにてんとうむしを捕まえて納得したら、逃がす。 てんとうむし、かわいい!!から大好き。 でも、苦い汁だすんだよねと。この本で学びました。
投稿日:2009/11/27
息子に読んであげたらとても真剣に聞いてくれ、親子で楽しめました。 息子はてんとう虫の背中の模様を「ママどれがいい〜?」 「○○はこれ〜!」といった風に楽しんだり、 自分がお友達と遊んでるように、てんとう虫がブランコや競争などをしている様子を見て興味津々。 そして蛇に食べられそうになる所ではハラハラ、ドキドキ!! 「大丈夫??大丈夫??」 と何度も聞かれました。 とても楽しめたし、私は普段虫があまり得意ではないので、 息子に虫の事をあまり話してあげる機会がないのですが、 こういうかわいい絵本が虫についてを息子と話すいい機会になりました。
投稿日:2008/05/07
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / もこ もこもこ / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索