新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ゆうきをだして!」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

ゆうきをだして! 原作:くすのき しげのり
文・絵:いもと ようこ
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2011年04月10日
ISBN:9784333024797
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,993
みんなの声 総数 53
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 植物が主人公なのが意外

    今回の主人公は花の球根でした。

    いまのままでいいや、とダラダラする人にも、勇気を出してもっと素敵になろうよ!といっているような気がします。

    娘は芽を見て「あ、誰かの耳!」、花のつぼみを見て「桃?」とつぶやいていました。3歳の娘は花より動物に出てきて欲しがっていましたが、いろんな年齢に人気が出そうな内容だと思います。

    ラスト、きれいな花が咲いて、虫に歓迎されてほっとしました。

    投稿日:2011/04/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • はずかしがりやの娘に

    この春入園予定の3歳の娘はとっても恥ずかしがり屋・・・。
    お兄ちゃんが同じ幼稚園にいっているにも関わらず、
    お迎えの時、幼稚園の門をくぐる前に「ママ、抱っこ」。

    園庭にはたくさんの楽しい遊具があるにもかかわらず
    今までほとんど遊んだことがありません。
    遊べるのはだーれもいないときだけ・・・。

    ほんとにこんなんで4月から大丈夫!?
    ママははらはら、どきどき。

    そんなときこの絵本に出会ました。
    地面の中で縮こまっているチューリップの球根が
    周りのみんなの励ましと手助けを得ながら
    最後は自分で勇気を出して花を開くお話。

    なんてタイムリー!!
    さっそく読み聞かせしました。

    読みながら、「このチューリップはね、〇〇ちゃんと一緒だよ」
    「外の世界はいっぱいいっぱい楽しいことがあるのに
    ちぢこまってるの。でもみんなに助けられて最後は自分で
    自分の力を出してきれいなお花咲かせたね。
    〇〇ちゃんもひとりじゃないよ。幼稚園にはお兄ちゃんも
    お友達も優しい先生もいるよ。
    みんな〇〇ちゃんが来るのを楽しみに待ってるよ」
    と話しかけました。
    その時は、ううーんと怪訝そうな顔をしていた娘。

    でも後日、兄と二人の会話に耳をすませていたら・・・

    「〇〇ね~もうおねえちゃんだからね~
    ままいなくてもようちえんいくんだもーん」

    ですって(笑)
    そうはいっても最初のうちは泣くんでしょうが
    勇気を出して毎日通ってくれることでしょう。

    笑ってママにバイバイができるようになるまで
    この絵本は毎日読んであげようと思います。

    投稿日:2013/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新生活に向けて

    チューリップの球根が主人公です。
    この球根は、臆病で引っ込み思案なのかな。
    でも、新しい世界に飛び込むことは、誰だって不安ですものね。
    この春には、新生活を迎える人も多いことでしょう。
    そんな人たちに、ピッタリの内容だと思います。

    投稿日:2013/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私も大きな勇気をもらえました。

    子どもたちに読みながら、自分の方が感動して、グッときてしまいました。
    心地よい土の中にいたいと思う球根は、まるでこの春幼稚園に入園する3歳の末っ子長男。息子はまだまだ家が大好きで、「幼稚園には行かない」と断言しています。二人のお姉ちゃんが、ここに出てくるもぐらのように「幼稚園たのしいよ」と言ってくれているのですが、まだ勇気は出ていないよう。
    この絵本を読んで、私もおひさまのように、ゆっくりとあっためて、あっためて、あっためてあげよう!と思いました。そして、はるのあめのように、やさしく「ゆうきをだして!」と励ましてあげれば、きっと春には芽を出してくれる。ぐんぐん育ってくれるはず。たくさんのお友達に会えてよかったと思ってくれるはず。と思えてきて、なんだか私が大きな勇気をもらった気がします。
    これから幼稚園や小学校に入園入学するお子さんに、そしてそれを応援するお父さんお母さんにぜひ読んでほしいと思います。

    投稿日:2013/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖い事もあるけど

    生きていると怖い事も知らないこともあるけれど
    勇気を出せばこんなに楽しくて嬉しくて幸せなことがある
    って感じる本です。
    チューリップの成長の様子も勉強になりますし
    優しい絵が一歩を踏み出すように自分たちの背中を押してくれるようです。
    一歩踏み出せばきっと楽しいことがいっぱいあるね、とおもいました。

    投稿日:2013/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 勇気の大切さが伝わってきました!

    絵もかわいらしくて本当に良かったです!

    なかなか勇気をだせない子供って
    いっぱいいると思うんです

    けど、この本を読んで、新しい世界には
    いいことがたくさん待ってるよ
    ってゆうことを教えてあげれる気がしました!!

    投稿日:2011/05/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ゆうきをだして!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / よるくま / おばけのてんぷら / いいこってどんなこ? / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / くだもの / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(53人)

絵本の評価(4.69)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット