世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
みんなの声一覧へ
並び替え
13件見つかりました
3歳3ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。 おたまじゃくしをカエルになるまで育てた事のある息子はカエル好き。 カエルが登場するこのお話しも気に入った様で、何回も読んで欲しいと持ってきました。 ほのぼのする可愛いらしい絵本です。
投稿日:2016/01/07
カエルをペットにする園のみんな。 おたまじゃくしを卵から孵したりは観察日記をつけつつ、やるところはあってもカエルを飼うっていうのは珍しいなと思いました。 ある日、カエルが逃げ出して…。 やっぱりというと悪いですが、犯人は園長先生。 でもこの園長先生のキャラクターはいいと思います。
投稿日:2014/12/19
庭の池にカエルが出てくるようになると引っ張り出してくる絵本です。 もうすぐ梅雨の時期にもなると、季節感も相まって、読み応えがさらにでてきます。 ほのぼのしたイラストといい、物語といい、3歳前後に読んであげると楽しい絵本です。
投稿日:2014/04/14
ヒゲメガネの園長先生がカエルを可愛がっている姿が印象的です(笑) こどもも、何度もよんでカエルがどこに隠れているのか分かっているのに毎回「ここに居た~!!!」と大喜びです。 ほのぼのしていてホッとする1冊です。
投稿日:2013/04/01
村上康成さんの絵が好きです。 「えんそくバス」と同様、園長先生がなかなかいい味出してます。 ちょっとドジだけれど。憎めない園長先生。 そんな園長先生のことを、子供たちが大好きな様子が伝わってきます。 娘もお気に入りの一冊です。 「ひろみせんせいの傘はこれ!」「ひろみせんせいの長靴はこれ!」と楽しんでいました。
投稿日:2012/04/15
タイトルからはカエルが自発的に旅なんかをするのかな?と思いましたが、違いましたね。 幼稚園?保育園?の園に拾われて、園児達がえさを探しに雨の中、出かけます。その間に、カエルと遊んでいた園長先生がうっかりカエルを逃がしてしまい、戻ったみんなと一緒に探したら、園長先生の頭に発見!みんなでつかまえるお話。 3歳後半で読んだらちょっとシンプルすぎたかもしれません。1-2歳くらいにオススメです。3歳の娘は最後の絵を見て「カエル、こんなに虫食べられるかなー?」と笑っていました。
投稿日:2012/01/05
「さつまのおいも」がよかったのでこちらも読んでみました カエルのたべる虫を探しに 雨のなか 傘もって、長靴はいてでかけるのがいいですね 梅雨時ってどうしても 憂鬱になりがちなので 雨でも楽しくでかける絵本って明るくなれます そして 今回も園長先生のキャラクターがいいですね 逃がしてしまって 最後は頭の上にカエルがのってるっていうおかしさ。 カエルの季節になったら 実際のカエルをみて お話とつなげてあげたいです
投稿日:2011/11/26
ひろみ先生はアマガエルを見つけ、園で飼うことにします。 そして子どもたちが、雨の中、カエルの「みどりちゃん」のえさを探しに出たら・・・なんと、園長先生がみどりちゃんを逃がしてしまうのです。みんなはあきれながらも「しょうがないなぁ」とみどりちゃんを探すことに。 いつものことながら、園長先生がいい味出しています。 みんなで探している場面、よーく見てくださいね。きっと見つかるはず! 雨の中出かけている傘の絵、長靴の絵が素敵でした。 雨の時期に読むときっと楽しめると思います。
投稿日:2011/05/28
ほのぼのとした雰囲気がいっぱいの幼稚園での出来事がとても楽しく画かれています。ひろみ先生が雨蛙を拾ってきて、雨蛙の名前を「みどりちゃん」と名づけてみんなで雨の中、虫探しに出かけます。なんだか、ほのぼのとして微笑んでしまいます。園長先生が一番子供らしくて無邪気で可愛いですね。園長先生が失敗しても、「しょうがないなぁ」と許す子供たちにも思いやりがあって優しくていいなあって思いました。きっといつもまわりからそうしてもらっているから自然に言葉も出るのだと思いました。とても素敵な絵本なのでお薦めです。
投稿日:2010/12/25
題名から「カエル」の話なのですが、私も娘も「園長先生」が気に入ってしまいました。この話の中でもかなりいい味出しています。この作者、中川先生ご本人だと思うのですが、こんな園長先生の保育園、いいなぁ~と思ってしまいました。
投稿日:2010/10/16
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / いないいないばあ / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索