新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

くろくまくんのとけいえほん」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

くろくまくんのとけいえほん 文・絵:たかい よしかず
出版社:くもん出版
税込価格:\1,320
発行日:2013年10月31日
ISBN:9784774321912
評価スコア 4.22
評価ランキング 23,934
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 時間のお勉強に

    そろそろ時計になじんでほしいなぁと思い購入しました。
    何冊か並んでいた時計絵本の中で、かわいいキャラクターと、わかりやすい表示の動かせる時計、公文の本ということで選びました。
    段階的に時間のしくみについて学べます。息子はぐるぐると時計を回して喜んでいますが、内容を理解するには少し早かったようです。
    気を付けて使用しないと時計の針が取れてしまうので、時期が来るまで大切に保管したいと思います。

    投稿日:2015/08/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • 1分刻み

    3歳の長女に読みました。
    長女は、○時と○時半は理解していますが、それ以上の細かい時間はまだわかりません。
    この絵本は、主人公がくろくまくんなのでとっつきやすいかなと思って選びました。
    また時計の針も1分刻みで動かすことができます。それがいいなと思って買ったのですが、長女にはまだ少し早かったようです。
    この絵本が理解できるようになるのは4〜5歳くらいでしょうか。
    それまで壊さないように気をつけたいです。

    投稿日:2015/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいくて時計もうごかしやすい

    最近時計に興味があって家にある時計のドリルをやりたがるけれどまだ数字がかけず時計のよみもあいまいなので、時計の絵本を探していてこれにきめました。

    とけいのつくりはかなりしっかりしていて長針をうごかすと時計がうごくようになっていて使いやすいです。長針と短針で赤、青と色分けもされているので教えやすいし、絵本もしっかりしたつくりで気に入っています。

    絵本というよりは時計のワークという感じですが、絵もかわいくて子供も気に入ってよくぐるぐる回しているのでよかったと思います。

    投稿日:2014/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドリルやワークみたい

    • みちゃママさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    3歳になったばかりの息子が時計に興味を持っていたので子供用の時計(分も表示のある物)を買いました。
    しかしそれだけでは難しい様だったので何か本もあればと探していた時に書店で手に取りました。
    いつくかの本を比べての感想です。
    時計部分は良さそう(他の時計本と大差なし)、でも内容がドリルやワークみたいにお勉強感たっぷりでした。
    くろくまくんは可愛くていいのですが、色が多く時計も沢山登場するので目がチカチカしました。
    見るべき部分が多くて3歳の息子にはまだ集中して使いこなせないと思いこちらは候補から外しました。
    私は物語がいいのかなと思っていたので違うものを購入しました。

    こちらの本を否定はしません。
    お子さんの年齢や理解状況によって理想にあった時計本を選ばれたらいいと思います。

    投稿日:2014/01/24

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くろくまくんのとけいえほん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.22)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット